「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「スバル レガシィ アウトバック」だ。

スバル レガシィ アウトバック(2009年:4代目)

画像: ボディパネルは基本的にツーリングワゴンと共通だが、前後の大きなオーバーフェンダーが特徴的。車高も最低地上高も高められている。

ボディパネルは基本的にツーリングワゴンと共通だが、前後の大きなオーバーフェンダーが特徴的。車高も最低地上高も高められている。

5代目にフルモデルチェンジされたレガシィは、セダンのB4、ツーリングワゴン、そして4代目となるアウトバックと、3つのバリエーションとも大きく進化した。今回紹介するアウトバックは、エンジンの排気量を従来の3Lから3.6Lへとアップして、ゆとりをもたせている。

アウトバックのスタイリングはツーリングワゴンと基本的には同じだが、前後のフェンダーはオーバーフェンダー風に一層強調されており、全幅はツーリングワゴンより65mmもワイドな1820mmとなっている。ロードクリアランスも50mm拡大して200mmに、全高は70mm高い1605mmに高められている。背の高さと広さがさらに前面に打ち出され、存在感の高さはシリーズ中で一番だ。

もっとも、ワゴンボディはリアピラーを露出したことでこれまでの伸びのあるレガシィらしさがやや薄れた。それゆえ荷室スペースが小さく感じられるのが気になってしまうが、実際には奥行きで20mm短いものの、幅では15mm拡大され、ラゲッジスペースの容量自体は61Lもアップしている。見た目以上に容量はしっかりと確保されている。

画像: アウトバック 3.6R専用となる3.6Lの水平対向6気筒 DOHCは260psと34.2kgmを発生。圧倒的な低振動と低騒音はフラット6ならでは。

アウトバック 3.6R専用となる3.6Lの水平対向6気筒 DOHCは260psと34.2kgmを発生。圧倒的な低振動と低騒音はフラット6ならでは。

This article is a sponsored article by
''.