2017年に日本へ登場してから3年。アルファロメオのDセグメントモデル、ジュリアとその翌年にデビューしたSUVのステルヴィオが今回さらに進化。由緒ある「スプリント」のモデル名を得た両車のベースモデルを走らせてみた。(Motor Magazine 2020年10月号より)

スプリントの名が意味するドライビング重視の側面

1986年にフィアットの傘下となって以来、ラインナップの軸足がFFのコンパクトハッチバックモデルに移っていたアルファロメオ。そんな同社がまったく新しいDセグメントセダンとしてジュリアを公表したのが2015年。

日本導入は17年で、新開発の「ジョルジオ プラットフォーム」を採用する同社25年ぶりとなるFR車の登場は大きな話題となった。そしてその国内発表の場では、このプラットフォームを使う次回作であり、Q4という独自の4WDシステムによりアルファロメオ初のSUVともなるステルヴィオのプロトタイプもサプライズ公開された。

ステルヴィオが上陸したのは18年7月。つまりどちらも、日本にお目見えしてからすでに2~3年を経ており、ここに来て装備や内装質感の向上と合わせてグレード体系の見直しも伴う初となるマイナーチェンジが行われた。

まずはジュリアからその概要を説明していこう。従来は200ps/330Nmの2Lガソリンターボエンジンを搭載するベースモデルと190ps/450Nmの2.2Lディーゼルターボエンジンを搭載して装備も少し充実化した「スーパー」、その上に280ps/400Nmにパワーアップした2Lガソリンターボエンジン搭載の「ヴェローチェ」と、これを4WD化した左ハンドルの「Q4ヴェローチェ」、510ps/600Nmというフェラーリ由来の2.9L V6ツインターボエンジン搭載「クアドリフォリオ」の5グレード展開だった。

マイナーチェンジでも、エンジンスペック/ラインナップとグレードの総数は変わらないが、新しくベースモデルに「2.0ターボ スプリント」という専用の名称が与えられた。

画像: ジュリアの従来型ベースグレードのタイヤは225/50R17。スプリントは18インチサイズを標準装備。

ジュリアの従来型ベースグレードのタイヤは225/50R17。スプリントは18インチサイズを標準装備。

This article is a sponsored article by
''.