自動車社会の電動化がついにランドクルーザーにも及ぶかもしれない
1951年にトヨタ ジープBJ型として誕生したランドクルーザーは、2021年に70周年を迎えたトヨタブランド最古参クラスの自動車だ。ランドクルーザーシリーズが現在のステーションワゴン系とライトデューティー系の2シリーズ構成後の世代を数えると、最新のランドクルーザー300シリーズ(以下、ランクル300)は80シリーズから数えて4代目のステーションワゴン系モデルとなる。
従来のランドクルーザー200(以下、ランクル200)が発売されたのが2007年で、14年間製造された。他の自動車なら2、3世代分の進化が、ランクル300には凝縮されている。
まず注目したのはプラットフォームだ。実はランクル200が登場した際にもプラットフォームは全面刷新されていた。それが今回のランクル300でも全面刷新され、TNGA思想に基づくGA-Fを新開発した。もちろんラダーフレームで、これはTNGA初となる。
TNGAらしくランクル300はランクル200よりも28mm低重心となった。後述するエンジンのダウンサイジングによりエンジン全長が短くなったため、エンジンとトランスアクスルをホイールベースの内方向に70mm移動させた配置が可能となり、前後重量配分は前53.5:後46.5になり、ランクル200に見られたフロントヘビーな挙動が大きく改善されているはずである。
GA-Fフレームは従来型より軽量化を図りつつねじり剛性が20%アップされており、SUVボディながら低重心・前後重量バランスの最適化・軽量ボディで、スポーツカーのように狙ったラインをトレースする走りが楽しめるという。この点はランクル200と比較して、新型で劇的に進化した点だ。
GA-Fフレームの軽量化に大きく寄与したのが、世界初の溶接技術だ。従来の技法では溶接部の重ね合わせが必要だったが、これを極力最小化した。必要な鉄板が少なくなったため軽量となり、ねじり剛性も向上したという夢のような技術だ。この溶接技術を開発できたのは、ランクルのフレーム製造に長年携わってきた匠の力が大きいとのこと。
トヨタのものづくりの極意は「カイゼン」だが、新ランクル300開発主査の横尾貴己氏によれば、GA-Fフレームはまさにトヨタ流ものづくりの象徴だという。