「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、レクサス GS(プレプロトタイプ)だ。

LDHは高い安定性と鋭い反応で新型GSを象徴する

画像: インパネはワイド感を強調した横方向に広がりのあるデザイン。大きなメーターナセルには12.3インチの大型ディスプレイが組み込まれる。

インパネはワイド感を強調した横方向に広がりのあるデザイン。大きなメーターナセルには12.3インチの大型ディスプレイが組み込まれる。

実際にこのLDH搭載車で走ってみると、超高速レーンチェンジでは安定性の高さを存分にすることができ、かつ違和感もなかった。これはワインディングロードでも同じで、後輪ステアがドライビングのじゃまをすることはなく、かなり高い領域までニュートラルステアを保つ。

ハンドリングは素直で、サイズの割に小回りは相当良い。さらにVGRSのおかげで操舵量が少なく、これらの一連の動作がスムーズに行われて違和感はまったくない。システムの完成度の高さが感じられた。

もっとも、LDHを持たないラグジュアリーグレードのハンドリングも、素直で質が高い。絶対的なスタビリティではスポーツグレードには敵わないが、パワステの操作感は良好で、前後バランスを巧みにとりながらロールを抑えたスムーズなものだ。

ステアリングの追従性が高いことで、クルマのサイズ感はひと回り小さく感じるほど動きは素直だ。ドライバーとの一体感が心地良く、どんなシーンでも小気味良い走りが楽しめる。ラグジュアリーとは言いながら、十分にスポーティな味付けだ。

空力性能にも優れており、とくに専用のフロントバンパーとリアスポイラーを装備するスポーツグレードでは、素晴らしい安定感を見せる。リアコンビランプ脇やアンダーボディに小さな整流フィンを配するなど、全グレードで空力改善は徹底されている。

ハイブリッド車は、現行型GSのようなパンチ力はない。気がつくといつの間にかスピードが乗っている・・・といった、スマートな加速力が魅力だ。しかも高速周回路やワインディングロードでの全開走行でも、ちょっとクールダウンするようなシーンでも急速にチャージされている。高速ツアラーとしては、かなり優れた燃費が期待できそうだ。

いっぽうのGS350は、アクセルの踏み込みとともに響くエキゾーストノートが実に心地良い。もともと素性の良い2GR型 V6エンジンのレスポンスとパワーに加えて、官能的な魅力を身につけたようだ。

画像: 現行型より全幅は20mm幅広い。各種装備も充実したにもかかわらず、車両重量は現行型とほぼ同じにおさめている。

現行型より全幅は20mm幅広い。各種装備も充実したにもかかわらず、車両重量は現行型とほぼ同じにおさめている。

■レクサス GS350 主要諸元(2012年 フルモデルチェンジ時)

●全長×全幅×全高:4850×1840×1455mm
●ホイールベース:2850mm
●車両重量:1650kg
●エンジン:V6 DOHC
●総排気量:3456cc
●最高出力:234kW(318ps)/6400rpm
●最大トルク:380Nm(38.7kgm)/4800rpm
●トランスミッション:6速AT
●駆動方式:FR
●燃料・タンク容量:プレミアム・66L
●JC08モード燃費:9.9km/L
●タイヤサイズ:225/50R17
●車両価格(税込):580万円

This article is a sponsored article by
''.