16代目クラウンの誕生を機に、各世代のカリスマ性を彩ってきた「はじめて」をあらためて紐解く特別連載企画。第4回は、1971年に誕生した第4世代「MS6#/7#型」をご紹介しよう。個性的なスタイリングは賛否両論を生み、販売的には不遇をかこったものの、今なお「クジラ・クラウン」の名で愛される忘れがたい存在である。(Motor Magazine Mook 「TOYOTA CROWN 13th」より)

オマケ情報──第4世代クラウンが「走った」時代

画像: トヨタ博物館所蔵のMS62型カスタムワゴン(1971年)、全長×全幅×全高:4690×1690×1440mm、ホイールベース:2690mm、車両重量:1355kg、エンジン型式直6SOHC、排気量:1988cc、最高出力:105ps5400rpm。

トヨタ博物館所蔵のMS62型カスタムワゴン(1971年)、全長×全幅×全高:4690×1690×1440mm、ホイールベース:2690mm、車両重量:1355kg、エンジン型式直6SOHC、排気量:1988cc、最高出力:105ps5400rpm。

■1971年(昭和46年)の出来事

成田空港用地収用の第1次強制代執行開始。沖縄返還協定調印。全日空機と自衝隊機が、岩手県雫石町上空で衝突。ドルショック。スミソニアン合意で1ドル308円に。第一銀行と勧業銀行が合併、第一勧業銀行に。ミスタードーナッツ、マクドナルドの1号店オープン。横網・大鵬引退。日清食品、カップヌードル発売。美濃部都知事、ゴミ戦争宣言。八王子市で初のノーカーデー。小柳ルミ子、南沙織デビュー。天地真理『水色の恋』富士GCシリーズ始まる。6月『ホリデーオート』創刊。

■1972年(昭和47年)の出来事

札幌でアジア初の冬季五輪。日本ジャンプ陣が大活躍。連合赤軍、河合楽器浅間山荘に籠城。テルアビブ空港銃乱射事件発生。田中角栄通産相「日本列島改造論」発表。日中共同声明発表。国交回復。パンダ初公開。ミュンヘン五輪村のイスラエル宿舎襲撃。ミュンヘンへの道。五輪で男子バレーボールが金。グアム島のジャングルで横井庄一元軍曹救出。山陽新幹線(新大阪~岡山間)開通。

■1973年(昭和48年)の出来事

スミソニアン体制崩壊。変動相場制へ移行。円急騰。金大中、東京のホテルからKCIAにより拉致。江崎玲於奈、ノーベノ物理学賞受賞。本州と九州を結ぶ関門橋(1068m)の開通。熊本の大洋デパートで火災。183人死亡。第4次中東戦争。オイルショックで休日のGS閉鎖。ハイセイコー大人気の陰で、都営ギャンブル全廃。川上・巨人が日本シリーズ9連覇!パリーグでは2シーズン制を導入。山口百恵デビュー。「花の中三トリオ」に。小松左京『日本沈没』がベストセラーに

※編集部註:掲載本文は1971年~1972年のモーターマガジン誌から抜粋しています。技術的表現などは、当時の表記を優先しています。画像の一部(トヨタ博物館所蔵の黒いスーパーデラックス)は、写真:早川俊昭。

This article is a sponsored article by
''.