日本導入から約3カ月で400台が完売!
剣闘士を意味する「グラディエーター」という車名で、20年ほど前の映画を思い出したが、長い歴史を誇るジープは以前にもこの車名を使っていた。1962年に登場した、当時のSJ型ワゴニアをベースとするピックアップ トラックだ。1971年に事情により改名したが、同モデルは1988年まで長きにわたり現役だった。
その後、ジープはトラックを作っていなかったが、ユーザーからジープのトラックを求める声は小さくなかった。そんな声に応えるべく、4代目JK型ラングラーをベースに開発されたピックアップ トラックが2018年秋に本国で発売され、グラディエーターの名称が復活した。
ラングラーがこれほど売れている日本でも販売すれば売れるだろうけれど、無理だろうなと思っていたら、なんと導入するらしいとウワサがちらほら聞かれるようになったのが2021年のこと。そして2021年11月末に受注が開始されるや、わずか約3か月でローンチ時導入予定分の400台が完売した。これにはピックアップ市場のない日本で、売れるかどうか不安だった関係者も驚いたそうだ。
見た目は本当にインパクト満点だ。全長5600×全幅1930×全高1850mmというボディサイズは、4ドアのラングラー・アンリミテッドより70cmあまりも長く、3490mmというホイールベースも50cmほど長い。めっぽう長くて、日本でめったに見かけないピックアップ トラックなのだから、走っていると周囲からの視線がスゴい。
質感や快適性は、しっかりグレードアップ
グラディーターの要となる荷台は、開発プロセスの中でもとくに力を入れた部分だという。モーターサイクルやダートバイクなども積み込めるよう、5フィート(約1524mm)の奥行きと、48インチ(約1220mm)超の幅が確保され、車輪を置く位置まで床面に示されている。日本仕様では、最大積載量は250kgだ。
上面の位置を低くすることで荷物に手が届きやすくされているのも特徴で、荷台の床面や側面の黒い部分には、日本仕様では標準装備のスプレー式ベッドライナーが施されている。キズやサビを防ぎ、耐衝撃性にも優れ、しかも見た目もカッコいいスグレモノだ。
インテリアはラングラーと同じく、プレミアム ブランドから乗り替えたユーザーも不満を感じることのないよう質感や快適性が高められており、インフォテインメント系も含め装備も充実している。ランバーサポート機能付きレザーシートの「RUBICON」の刺繍も誇らしげだ。
車内は、ラングラーとはフロントシートより後方が異なり、ダブルキャブでホイールベースが長いので、リアシートの足元は広々。フロントシートの背面には拡張性のある機能的な専用のグリッドシステムが備わり、リアシートの座面を跳ね上げると大きな収納スペースになっている。
ラングラーでも好評のフリーダムトップもある。運転席と助手席の頭上はそれぞれ個別に簡単に着脱可能で、いざとなれば後席の頭上部分をまるごと外すこともできる。さらに、4枚のドアを取り外すことだってできる。このオープンエアの開放感は他社のピックアップでは味わえないものだ。車内と荷室を仕切るウインドーの中央には開閉可能な小窓も設けられている。