2022年11月20日、F1第22戦最終戦アブダビGP決勝がヤス・マリーナ・サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝、2位にフェラーリのシャルル・ルクレール、3位にレッドブルのセルジオ・ペレスが入った。このレースで現役を引退する4冠王者のセバスチャン・ヴェッテルは10位でフィニッシュ。角田裕毅(アルファタウリ)は11位だった。

引退レースのヴェッテルは「悔しい」10位入賞

今戦がF1最終レースとなったヴェッテル(アストンマーティン)は序盤、かつてタイトルを争った最大のライバルであるフェルナンド・アロンソと好バトルを展開。ハイペースで3強以外の最上位も狙おうかという勢いだったが、1ストップ戦略が災いしてレース後半は厳しい展開になり、なんとか1ポイントを確保するにとどまった。

フィニッシュ後、マシンを降りたベッテルは「1ストップは間違いだった。コンストラクターズ選手権の順位をひとつ上げられたかもしれなかっただけに残念」と、これが最後のレースとは思えないほど悔しさを露わにした。それでも最後は「少し時間が経てば、この場所がもっと恋しくなるだろう」と感慨にふける表情も。

画像: ルクレールとペレスによるドライバーズチャンピオンシップの2位争いは、ファイナルラップまで白熱。ルクレールがランキング2位のポジションを勝ち取った。

ルクレールとペレスによるドライバーズチャンピオンシップの2位争いは、ファイナルラップまで白熱。ルクレールがランキング2位のポジションを勝ち取った。

タイヤを供給するピレリはレース後、「アブダビGPはシーズンのフィナーレにふさわしいドラマティックなレースとなりました。 予想どおり、今日は1ストップ戦略と2ストップ戦略の両方が見られました。 ミディアム→ハードの1ストップ戦略をとったフェルスタッぺンが優勝しましたが、結果的に1ストップ戦略と2ストップ戦略の差はわずかなものでした。レースの主役はハードタイヤでしたが、2ストップ戦略をとったマクラーレンのランド・ノリスが44周目にミディアムタイヤでファステストラップを記録して6位に入っています」と分析している。

画像: アブダビGPのタイヤ戦略。1ストップ戦略と2ストップ戦略が接近し、緊迫したレースとなった。

アブダビGPのタイヤ戦略。1ストップ戦略と2ストップ戦略が接近し、緊迫したレースとなった。

来年2023年シーズンは3月5日のバーレーンGPで開幕、11月24日の最終戦アブダビGPまで2022年よりさらに2戦多い全24戦が予定されている。

2022年 F1第22戦アブダビGP決勝 結果

1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)58周 
2位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+8.771s
3位 11 S.ペレス(レッドブル)+10.093s
4位 55 C.サインツ(フェラーリ)+24.892s
5位 63 G.ラッセル(メルセデス)+35.888s
6位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+56.234s
7位 31 E .オコン(アルピーヌ・ルノー)+57.240s
8位 18 L.ストロール(アストンマーティン・メルセデス)+1m16.931s
9位 3 D.リカルド(マクラーレン・メルセデス)+1m23.268s
10位 5 S.ヴェッテル(アストンマーティン・メルセデス)+1m23.89s
・・・・・・・・・・・・・
11位 22 角田裕毅(アルファタウリ・レッドブル )+1m29.371s
14位 10 P.ガスリー(アルファタウリ・レッドブル)+1周
ファステストラップ: 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス) 1:28.391

2022年 F1ドライバーズランキング(最終結果)

1位 M.フェルスタッペン(レッドブル)454
2位 C.ルクレール(フェラーリ)308
3位 S.ペレス(レッドブル)305
4位 G.ラッセル(メルセデス)275
5位 C.サインツ(フェラーリ)246
6位 L.ハミルトン(メルセデス)240

2022年 F1コンストラクターズランキング(最終結果)

1位 レッドブル 759
2位 フェラーリ 554
3位 メルセデス 515
4位 アルピーヌ・ルノー 173
5位 マクラーレン・メルセデス 159

This article is a sponsored article by
''.