2022年11月20日、F1第22戦最終戦アブダビGP決勝がヤス・マリーナ・サーキットで開催され、レッドブルのマックス・フェルスタッペンが優勝、2位にフェラーリのシャルル・ルクレール、3位にレッドブルのセルジオ・ペレスが入った。このレースで現役を引退する4冠王者のセバスチャン・ヴェッテルは10位でフィニッシュ。角田裕毅(アルファタウリ)は11位だった。
フェルスタッペン独走、緊迫の「2位」争いはルクレールに軍配
史上最多の22戦を戦ってきた2022年シーズンの最終戦、ポールポジションからスタートしたフェルスタッペンがタイヤをマネージメントしながら他を寄せ付けない圧勝でシーズン15勝目を挙げた。
![画像: 予選と同様、天候は時々曇り。路面温度は31〜34.4度だった。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2022/11/21/c14c265d7276ae0c4af88b9c68309ec3397c737c.jpg)
予選と同様、天候は時々曇り。路面温度は31〜34.4度だった。
今季王者がその強さを存分に見せつけたその後方でヒートアップしたのがルクレールとペレスによる2位争いだ。勝った方がドライバーズランキング2位になるという両者にとって、負けるわけにはいかない戦い。その序盤はフロントロウからスタートしたペレスが優位にレースを進めたが、ルクレールのフェラーリもタイヤをマネージメントしながら食らいつく。
勝敗を分けたのはタイヤ戦略だった。ペレスが早々と2ストップ戦略(ミディアム→ハード→ハード)に出たのに対し、ルクレールは1ストップ(ミディアム→ハード)のまま走り続ける。
当然、レース終盤は後方からよりフレッシュなハードタイヤで追い上げるペレスの方が圧倒的に速かったが、ルクレールの驚異の粘りに阻まれる。最後は1.3秒強の差でルクレールが逃げ切り、レッドブルのドライバーズ選手権1-2フィニッシュを阻止。レース後は「来季はもっと上を狙いたい」と打倒フェルスタッペンを誓った。
![画像: アブダビGPの表彰台。1ストップで走り切ったルクレールが2位、2ストップで果敢に追い上げたペレスが3位となった。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2022/11/21/e3016af9447d4856af60204bb42518e2542ce5e1_xlarge.jpg)
アブダビGPの表彰台。1ストップで走り切ったルクレールが2位、2ストップで果敢に追い上げたペレスが3位となった。