2022年12月2日、トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(以下、TCR)は、同日に抽選販売の申し込み受け付けが開始された「GR カローラ」用の「GR パーツ」を設定して発売を開始した。(タイトル写真はイメージです)
まずは汎用パーツから、エアロパーツなども登場するか?
2022年12月2日、限定の抽選販売という形式ながら、ようやくGR カローラの申込み受け付けが開始された。これに合わせて、TCRでは「GR パーツ」ブランドから、まずは汎用パーツを適合拡大して設定した。
GR ドアスタビライザー
ドアのストライカー部分の隙間にスペーサーを入れ、隙間を埋めることでステアリング操作時の車両反応を向上させ、クイックなレスポンスに仕上げるパーツだ。キャッチ側にスライディング機構を持たせているため、隙間をゼロに自動調整する。車両側に加工をすることなく装着が可能なのもうれしい。
![画像1: まずは汎用パーツから、エアロパーツなども登場するか?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2022/12/02/f5d538a3a26abf2fdd1a98fc7163fe8e4bb864ee_xlarge.jpg)
GR カーボンナンバーフレーム
ドライカーボン(炭素繊維強化プラスチック/CFRP)製で、字光式のナンバープレート以外なら装着可能。前後のナンバープレートに装着するだけで、愛車をスポーティにドレスアップさせることができる。
![画像2: まずは汎用パーツから、エアロパーツなども登場するか?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2022/12/02/7167b7e3bdea141f92aef5f626d47185aab25be7_xlarge.jpg)
GR ドアハンドルプロテクター
樹脂製で、ドア開閉時のひっかき傷を防止するだけでなく、ドアハンドルまわりをスポーティにドレスアップ。カーボン調の地にアクセントで「GR」のロゴが入れられている。
![画像3: まずは汎用パーツから、エアロパーツなども登場するか?](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2022/12/02/41e621cf8b1568499bf6e742619ac3258b653343_xlarge.jpg)
現在のところは、GR カローラ用のアクセサリーパーツは上記の3点だけだが、GR 86やGR ヤリスなど、他のGR ブランド車ではエアロパーツや足まわりなどのパーツも発売されている。GR カローラのデリバリーは2023年春以降の予定だから、その頃までには、さらなるGR カローラ専用パーツも発売されるかもしれない。
「GR パーツ」に関しての詳細や価格に関しては、以下のWebサイトを参照して欲しい。