2010年3月、ランボルギーニ ガヤルドに「LP570ー4 スーパーレジェーラ」が設定された。2007年に登場した「スーパーレジェーラ」とは異なり、「LP560ー4」をベースに、駆動方式はそのままに超軽量化(=スーパーレジェーラ)し、戦闘力を高めたモデルだった。当時のランボルギーニの狙いはなんだったのか。ここでは欧州で行われたサーキット試乗の模様を振り返ってみよう。(以下の試乗記は、Motor Magazine 2010年6月号より)

きっちりとした手応えがあり乗り手の意志どおりに曲がる

ハンドリングの向上策はどうか。これにはワンメイクレース用車両であるスーパートロフェオのノウハウが詰まっている。

画像: バックスキンのハンドルをはじめブラック基調のインパネ回り。

バックスキンのハンドルをはじめブラック基調のインパネ回り。

三次元の立体的なフロントバンパーの奥には、スーパートロフェオ由来のシャシが収まった。ダンパーは2割スローになり、ブッシュ類は約2倍に硬められている。もちろんESPも専用チューニングだ。これらはすべて専用セッティングのピレリPゼロ・コルサや、専用19インチ鍛造アルミホイールといった足まわりの軽量化と総合的に向き合いつつ、ハンドリング性能の向上を目指すためのものである。

サーキットでの15ラップのみという限られた試乗だったが、彼らがブランディングの柱とするハンドリング性能向上には目を見張るものがあった。

走り出した瞬間にノーズの動きのクイックさに驚く。しかもそれはフェラーリ系のような過敏さではなく、きっちりと自然な手応えを残したシャープさだ。どちらがいいか好みの分かれるところかも知れないが、4WDであることをライバルに対するひとつのアドバンテージだとするランボルギーニにとって、ハンドリングフィールひとつをとっても、跳ね馬との差別化をはっきり図りたかったということだろう。

ノーマルのLP560-4といえば、とくにサーキット路面においては前輪の食いつきが良過ぎて、楽しく曲がって走らせるには少々厄介なクルマではあった。ところが、スーパーレジェーラではそれがほとんどない。きっちりとした手応えを残しつつも、乗り手の意思通りきれいに曲がっていく。伝わる情報も正確で理解しやすく、それゆえコントロール性はすこぶる高い。アウディR8並みに楽しめるミッドシップカーだ。

もちろん、パワフルさはこの上なし。エンジンパワーというよりも、軽いことのメリットをひしひしと感じる。最初のひと転がりと、中間加速が本当に素晴らしいのだ。加速中は、車体にはまるで引き締まった筋肉のように緊張感が漲った。そこがまた、たまらない。(文:西川 淳)

ランボルギーニ ガヤルド LP570ー4 スーパーレジェーラ 主要諸元

●全長×全幅×全高:4386×1900×1165mm
●ホイールベース:2560mm
●車両重量:1340kg
●エンジン:V10DOHC
●排気量:5204cc
●最高出力:419kW(570ps)/8000rpm
●最大トルク:540Nm/6500rpm
●トランスミッション:6速AMT
●駆動方式:4WD
●最高速:325km/h
●0→100km/h加速:3.4秒
※EU準拠

This article is a sponsored article by
''.