2023年6月20日、Stellantisジャパンは、プジョーブランドの新たな4ドアファストバックモデル「プジョー408」を発表。同時に、日本導入を記念して特別仕様車「プジョー408 GT ハイブリッド ファーストエディション」を80台限定で設定した。新型プジョー408は、同年7月1日より全国のプジョー正規ディーラーでの販売が開始される。

エントリーモデルで429万円という価格設定も魅力

2022年6月に欧州で発表されて話題を呼んだ「プジョー408」がついに日本に導入されることになった。

画像: 光の反射によって色彩が微妙に変化する彫りの深いプレスラインは、エアロダイナミクスを追求する中で生まれた。

光の反射によって色彩が微妙に変化する彫りの深いプレスラインは、エアロダイナミクスを追求する中で生まれた。

新型プジョー408は、プジョーブランドの新たなスタイルである、ファストバックとステーションワゴン、SUVを融合させたクロスオーバーモデル。これまでのようなセダンでもなく、SUVやステーションワゴンのようなユーティリティや使いやすさを持ち、流麗なルーフラインをみればクーぺとも呼べる、ほかにはない個性が特徴となる。

プジョーでは「解き放たれた新種」というキーワードで、美しさと実用性を兼ね備えたデザインを表現している。

エクステリアでは、センターにライオンエンブレムを配した大型フレームレスグリル、ライオンの牙をモチーフにしたLEDデイタイムランニングライト、リアではライオンの爪をモチーフにした3本LEDランプなどで力強さを表現している。

ボディサイズは全長×全幅×全高が4700×1850×1500mm、ホイールベースは2790mmと、全長と全幅、ホイールベースはDセグメント、全高はステーションワゴンとSUVの中間といった使いやすい大きさだ。

シックな印象の中に、洗練された先進感が漂うインターフェイス

インテリアはブラックを基調とし、軽快なハンドリングを実現する小径ステアリングホイールと10インチタッチスクリーンを中心とした新しい「Peugeot i-Cockpit」、先進運転視線システムおよび最新のインフォテイメントシステム「Peugeot i-Connect」を採用。

画像: 小径ステアリングと10インチタッチスクリーン、ドライバーを取り囲むセンターコンソールを一体化した「Peugeot i-Cockpit」。GTグレードには、10インチタッチスクリーン下部にデジタルショートカット機能、i-Toggle(トグル)も採用する。

小径ステアリングと10インチタッチスクリーン、ドライバーを取り囲むセンターコンソールを一体化した「Peugeot i-Cockpit」。GTグレードには、10インチタッチスクリーン下部にデジタルショートカット機能、i-Toggle(トグル)も採用する。

パワートレーンはガソリンモデルとPHEV(プラグインハイブリッド)の2種類を設定。ガソリンモデルには最高出力130ps/最大トルク230Nmの直列3気筒1.2L DOHCターボエンジンを採用し、これに8速ATを組み合わせる。

一方、PHEVモデルには最高出力180ps/最大トルク250Nmの直列4気筒1.6L DOHCターボのハイブリッドシステムを搭載。6kW/200V普通充電器を使用すると約2時間30分で満充電でき、WLTCモードで66kmのEV走行レンジを持つ。

運転支援システム(ADAS)では、前方の車両との距離と速度を検知しつつ、ドライバーのアクセルとブレーキをサポートするアクティブクルーズコントロール(ストップ&ゴー機能付き)を備え、ドライバー任意の位置で車線内のポジションを維持するレーンポジショニングアシストも搭載。さらに駐車や出庫、狭い路地の走行時に安全をサポートする360度ビジョン(フロントサイドカメラ付き)を装備するなど、あらゆるシーンで運転操作をサポートする機能が備わる。

GTグレードには10インチタッチスクリーン下部にデジタルショートカット機能「i-Toggle(トグル)」も組み合わせた。また、ラゲッジルームは5名乗車時で最大536L、後席を倒すと最大1611Lの容量を実現するとともに、凹凸の少ない形状など使い勝手に優れる形状とした。

ボディカラーは、オブセッションブルー、パールホワイト、エリクサーレッド、ペルラネラブラックの4色が設定されている。

ラインアップと車両価格は、408アリュール(受注生産)が429万円、 408 GTが499万円、408 GT ハイブリッドが629万円となっている。

This article is a sponsored article by
''.