「63」という数字はメルセデスAMG SLの中ではもっともパワフルなエンジンを積むことを意味する。しかしながら粗野や野蛮といった言葉とは無縁の、きわめて完成度の高いモデルに仕上がっている。(Motor Magazine2023年9月号より)

ソフトトップの採用で得たメリットは少なくない

個性的なパナメリカーナグリルのセンターにはスリーポインテッドスターのエンブレムが堂々とその存在を主張しているものの、フロントノーズの先端にあるのは、林檎の木にバルブなどの図柄をあしらった、メルセデスAMG社のエンブレムだ。

画像: 美しく強靭なボディに秘めた圧倒的な力強さと安心感。

美しく強靭なボディに秘めた圧倒的な力強さと安心感。

それは1954年に誕生した初代から数えて第7世代に相当する現行SLクラスの成り立ちを物語る何よりの証明だ。

SLクラスは、この第7世代からメルセデスAMGにその開発が移行した。メルセデスAMGにはトップモデルに一連のGTシリーズなどが存在するが、究極のパフォーマンスをカスタマーに提供することを目的に設立された同社にとって、伝統のSLクラスをホワイトペーパーから設計できる価値は大きかった。より多くのカスタマーにメルセデスAMGの世界を味わってもらえる新たなチャンスなのだから。

かくしてメルセデスAMGによって新設計された新型SLには、さまざまな特徴がある。まずはそのエクステリアデザインは、これまでのリトラクタブルハードトップ(バリオルーフ)に代えて、電動式のソフトトップを採用。このソフトトップは3層構造で、アウターシェルとインナーシェルの間に高品質素材によるアコースティックマットをサンドウィッチする構造が採用されている。

実際にクローズ状態で走行してみても、外部からのノイズがキャビンに届くことはほとんどない。オープン&クローズ時のプロセスに必要な時間は15秒。走行中でも60km/h以下であれば操作可能
という使い勝手の良さも魅力だ。

豪華な雰囲気に満ち溢れたインターフェイス

ソフトトップをクローズした時のボディシルエットにも、違和感を抱くことはない。今回のフルモデルチェンジで、ボディサイズは全長4705mm×全幅1915mm×全高1365mmと若干大型化されているが、その大きさを強く感じさせないのは、やはりデザインの妙といったところか。

画像: 外から見られるオープンカーなので、インテリアはスポーツカーと言うよりも高級GTのような美しいしつらえだ。

外から見られるオープンカーなので、インテリアはスポーツカーと言うよりも高級GTのような美しいしつらえだ。

軽量化や重心の低下を含め、ソフトトップへの回帰は正解だったように個人的には思う。参考までに新型SLのCd値は0.31。これも十分に評価できる数字といえる。

キャビンの仕上がりも、また現代の最先端を意識させるものだ。センターコンソールに11.9インチのタッチ式ディスプレイを備え、対話型のインフォテイメントシステム,MBUX(メルセデス・ベンツユーザーエクスペリエンス)を標準装備。他車からの情報をもとに交通インフォメーションを得るCar-to-Xコミュニケーションの搭載も実現している。

試乗車にはオプションのクリスタルホワイト/ブラックのナッパーレザーを採用したインテリアトリムやブルメスター製の高級オーディオが選択されており、キャビンはさらに豪華な雰囲気に満ちあふれていた。

さらにもうひとつ見逃してはならないのは、リアにプラス2シートが標準装備されたこと。過去に3代目、4代目のSLクラスで、オプションでプラス2シートを設定した例があるが、今回それが復活したのは実用面では非常に嬉しい話題であり、これもまたソフトトップ採用の副産物と言ってもいいだろう。

This article is a sponsored article by
''.