美しいデザインが特徴なプジョー、シトロエン、DSのクロスオーバー3台。そのどれもがブランドそれぞれの色をさらに濃く、表現し、個性をアピールしている。今回はそんな3台をじっくりと乗り比べ、フレンチクロスオーバーの世界観を味わう。(Motor Magazine2023年10月号より)

仕立てはド直球のプジョーテイストだった

画像: プジョー408。プジョー独自のiコックピットは最新型へ進化。ディスプレイの視認性も高い。

プジョー408。プジョー独自のiコックピットは最新型へ進化。ディスプレイの視認性も高い。

フランス車の最新のトレンドはクロスオーバーだと言ったら、それはフランス車だけじゃなくクルマ全体の話だろうと言われるかもしれない。しかしフランスから、これほど多くのクロスオーバーと括るに相応しいモデルが登場してくると想像した人は、そうはいないのではないだろうか。

しかも、これらが案外フランス車濃度高めだから面白い。そもそもクルマをとことん使い倒す彼の地の流儀からすれば、セダンと快適性とワゴンの実用性に加えて、クーペのデザイン性やSUVの車高の高さのメリットが掛け合わされたクルマは、あるいは理想の実現かもしれない。

いや、そもそも昔から実用的なハッチバックを好み、ラージサイズのサルーンにもリアゲートを設けてきたのがフランス車である。きっと彼らにしてみれば、昔からずっとコレですが何か? というところなのだ。要するに単にブームに乗ってきたわけじゃないよと思わせ、想像力を喚起する最新のフレンチクロスオーバー。その最新作がプジョー408である。

仕立て方はド直球だ。フォルムはクーペライクで、独立したトランクではなくリアゲートを持つ。大径タイヤが組み合わされて車高が上げられた姿は、まさしく今風。しかしながら、それでちゃんとプジョーらしいのが、さすがだ。

薄型LEDのヘッドライトにグリルレスのマスクは新しいが、牙のようなデイタイムライトがブランドのアイデンティティを主張しているし、全体にエッジが効かされた面構成も、やはりプジョーの最新モード。どこから眺めても見飽きることがない。

パッケージングにも注目だ。全長4700×全幅1850×全高1500mmというサイズは取り回しに優れるだけでなく多くの立体駐車場に入庫可能で、まるで日本のために作ってくれたかのよう。これは嬉しいポイントだ。

室内を見ると、小径ステアリングホイールの上からメーターを見るかたちになるiコックピットを採用した前席は、ドライビングポジションを高めにした方がしっくり来る。軽快なドライブ感覚に繋がる適度な低さと、見晴らしが絶妙に両立されて、ドライバーズカーとしてとても心地よい。

後席もヒップポイントは高め。その代わり頭部周辺には余裕はないし、シート座面も小さめではあるが、足元は広いし収まってしまうと案外快適に過ごせる。そして荷室は、プラグインハイブリッドの試乗車では容量471〜1545Lとなる。60対40分割可倒式の後席背もたれは後方からレバーで倒すことも可能。リアゲートも電動で、使い勝手は上々だ。

素晴らしい乗り心地と小気味良いフットワーク

画像: ファストバックのボディで車高を上げたプジョー408は精悍で筋肉質。

ファストバックのボディで車高を上げたプジョー408は精悍で筋肉質。

そんな408は、走りもまさにクロスオーバーしていた。ベタな言い方だが、スポーティさと快適性の高次元での融合である。プラグインハイブリッドだけに、普段の走行は電気モーターだけで行われるが、それでも出力は100ps、300Nm あるだけに動力性能は余裕たっぷり。一方、エンジンが始動しても室内はさほどうるさくならないのは、高い遮音性のおかげだ。

エンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドモードの走りはパンチがあり、かつスムーズ。スポーツモードのトルクのツキ、加速の伸びも申し分なく、1.7トンを超える車重を意識させることはない。正直、ここまで走りを楽しめるのは意外だった。

小径ステアリングホイールのおかげもありフットワークは小気味良いが、乗り心地も素晴らしい。実は3車とも履いていた205/55R19という細身大径のミシュランeプライマシーの縦バネのしなやかさに加えて、特別な仕掛けをもたないはずのサスペンションがしっとりとかつコシのある動きでクルマを支えてくれる。地上高の余裕をストロークに活かしていて懐も深い。まさに絶賛の言葉しか出てこない走りである。

大いに感心したところで、今度はシトロエンC5Xに乗り換える。こちらも同様にプラグインハイブリッドモデルだ。C5Xと4088はハードウェアの多くの部分を共有している。ホイールベースは2車共通の2790mm。パワートレーンも基本、一緒である。

セダンよりも地上高が上げられたハッチバックというパッケージングも似通っているが、C5Xは全長が105mm、全幅が15mm大 きく、全高が10mm低いことから、ボディはより大きく、そして天地に薄く見える。独特のデザインと相まって、408の快活な印象とは違った落ち着き感が巧みに演出されているのだ。

先進感たっぷりの408の後だとなおのこと、インテリアも落ち着いた雰囲気に映る。ダブルシェブロンのモチーフが各部に散りばめられているなど細部まで仕立ては丁寧で、上質な空間である。そしてシート。表層近くに柔らかなクッションを、ベース部に高密度ウレタンを配したアドバンストコンフォートシートは、その包まれ感で魅了する。後席の設計は408と同じような雰囲気で、やはりルーフ高がもう少し欲しいが、特徴的な外観と引き換えと考えれば、納得はできるところだ。

荷室は容量485〜1580L 。開口部の段差が小さく、フロアに傷つき防止用のレールが付くなど、実際にあれこれ積み込むことを真剣に考えている。分割可倒式のシートバックや電動リアゲートなどは、こちらも標準装備だ。

This article is a sponsored article by
''.