ポイント② 高級ミニバンさながらのオットマン機能を備えた車内空間
軽スーパーハイトワゴン市場は手強いライバルがたくさん存在する。もはや広い室内空間は当然であると考えたスズキは、その広さをどのように活用・工夫するかを新型スペーシアで追求したという。
トピックは主に2つ。ひとつは運転席と助手席周りの収納スペースの強化だ。
メーターフードの上部に設置したオープントレーは、スマートフォンや長財布などがすっぽり収まるサイズを確保。さらにフロンドドアにはアッパーポケットを備え、リップクリームやガムなど日常でサッと手に取れるように工夫した。そして助手席前には従来のスーツケースを模した開閉式の収納ボックスに代わり、フラットなビッグオープントレーを新たに設置。「車内で休憩する時にお弁当を食べたい」というニーズに合わせて、コンビニ弁当が置ける大きさを意識したという。
そしてトピック2つめはリアシートに備わる「マルチユースフラップ」だ。スズキ初採用となるそれは、ユーザーの使い方に応じて3通りに様変わりする便利機能。高級ミニバンさながらのくつろぎを味わえる「オットマンモード」や、体格に応じて座面の長さを調整できる「レッグサポートモード」、そして座面上に置いた荷物が落下しないようにする「荷物ストッパーモード」だ。
このように新型スペーシアでは、工夫を凝らした便利機能が満載されている。
ポイント③ 待望のアレが採用!スズキ初の先進安全機能や運転支援機能を搭載
昨今は軽自動車にも安心安全快適にドライブを楽しむための予防安全技術が充実しているが、新型スペーシアはその中でもトップレベルの装備を満載している。
中でも自動ブレーキの進化は、著しい。従来のステレオカメラに代わって単眼カメラとミリ波レーダーを組み合わせたことで、検知対象を車両や歩行者、自転車、自動二輪車へ拡大。また交差点での検知にも対応した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」をスズキで初めて採用し、全車に標準装備した。
さらに低速走行時に衝突被害軽減ブレーキを作動させる機能を搭載。これは前進と後退の両方に対応する。またグレード別でACC(アダプティブクルーズコントロール)が装着できるが、その作動中にはカーブ手前で自動で速度を抑制するカーブ速度抑制機能も新たに追加された。
そしてACC装着車に念願の電動パーキングブレーキを採用。これによってACCは全車速追従機能のほか停止保持機能が加わった。またハンドルに手を添えているだけで車線の中央を維持する車線維持支援機能も搭載する。ちなみに作動領域は時速30km/hからだ。(ACC装着車)
このほかにも、車線からはみ出しそうになるとドライバーにステアリング操作を促す機能が「アスファルトと草や土などの境界」や「縁石、ガードレールなどの構造物」も認識するようになるなど、日常的に走る時のより細やかなアシストが期待できる。
これで都市部の運転から遠方へのロングドライブまで、新型スペーシアはそのすべてを安心安全快適にこなせるに違いない。
ポイント④ ガソリン価格高騰の今こそ嬉しい、クラストップの低燃費
軽自動車は燃料タンク容量が普通車と比べて小さいため、燃費性能の差によって毎月の給油回数も大きく変わるだろう。新型スペーシアは全車でマイルドハイブリッドを搭載し、軽ハイトワゴンでクラストップのWLTCモード燃費 25.1km/Lを実現した(ハイブリッドG 2WD車)。ちなみに最も燃費消費の多いターボモデルの4WD仕様であっても19.8km/Lというから凄い。
従来の価値をそのままに、大きく進化した新型スペーシアの登場は大人気の軽スーパーハイトワゴン市場をさらに白熱させることは間違いない。(写真・伊藤嘉啓)