同一車線内での減速、停止を支援

●カーブ路外逸脱早期警報

高速道路や自動車専用道でカーブを走行する際、即座に減速しないと事故のリスクがあると判断した場合に、警告および減速支援によってカーブ路外逸脱事故の発生を抑制する。

また、高い速度でカーブに進入する際、メーターに「前方カーブ注意」を表示することで早期にドライバーに認知を促す。

カーブに近づき、減速が求められるタイミングになると、警告音とヘッドアップディスプレイでの点滅表示により、ドライバーに減速をするよう警告。さらにカーブに近づき、即座に減速が必要な場合は、より強く警告するとともにシステムが減速することでカーブ路外逸脱事故の発生を抑制する。

画像: カーブ路外逸脱早期警報。警告および減速支援によってカーブ路外逸脱事故の発生を抑制する。

カーブ路外逸脱早期警報。警告および減速支援によってカーブ路外逸脱事故の発生を抑制する。

●降車時車両接近警報

駐停車中、後側方に接近する車両を検知すると、フロントピラーもしくはサイドミラー上のインジケーターを点灯させ、認知を支援する。

さらに、乗員が開けようとしたドアが通過する車両と衝突する恐れがある場合には、インジケーターを点滅させると同時に警報音で注意喚起する。

画像: 降車時車両接近警報。後側方に接近する車両を検知して注意喚起する。

降車時車両接近警報。後側方に接近する車両を検知して注意喚起する。

●ドライバー異常時対応システム

走行中にドライバーの体調急変などにより、運転を継続できなくなった場合、同一車線での減速・停車を支援する。

ドライバーがシステムからの操作要求に応じなかった場合、段階的に警告音を強め、ドライバーが操作要求に応じるように促す。それでも応じなかった場合は、ハザードランプとホーンで周囲に注意喚起をしながら、同一車線での減速・停車を支援。さらに、緊急通報サービス(HELPNET)でコールセンターへ接続し、ドライバーや同乗者、周囲の交通参加者の安全を確保する。

画像: ドライバー異常時対応システム。同一車線での減速・停車を支援する。

ドライバー異常時対応システム。同一車線での減速・停車を支援する。

ホンダは2050年に全世界でホンダの二輪車、四輪車が関与する交通事故の死者をゼロにするという目標を掲げ、2014年の安全運転支援システム「ホンダ センシング」の誕生以来、その機能を進化させながらグローバルで採用を拡大し、さまざまなシーンでドライブをサポートしてきた。

2021年には自動運転レベル3に適合するトラフィックジャムパイロット(渋滞運転機能)を搭載した「ホンダ センシング エリート」をレジェンドに搭載、2022年にはこの技術開発で培われたノウハウを活かした全方位安全運転支援システム「ホンダ センシング 360」の展開を開始。今回発表した最新の「ホンダ センシング 360+」は、2024年に中国市場のアコードから搭載を開始し、その後、グローバルでの展開を予定している。

This article is a sponsored article by
''.