V8ユニットは健在。PHEVの最強版も準備完了

2023年7月に本国で発表された新しい2ドアクーペのCLEは、CクラスとEクラスのクーペモデルの後継として誕生。ボディサイズは現行Eクラスクーペと同等で、専用開発したブルメスター内蔵のスポーツシートを採用する。
新型AMG GTクーペはフルモデルチェンジ版。注目されるのは、従来は2シーターだったものが2+2へと一新されたこと。これは駆動方式にトランスアクスル方式を用いていた従来型から、ギアボックスをエンジンとともに車体前方に搭載する一般的なフロントエンジンレイアウトに改めることで実現した。
ちなみに新型は最新のSLと基本的に同じプラットフォームをベースにしている。極論すればGTはSLのフィックスドクーペ版ともいえるだろう。エンジンはいずれもV8で、GT63 4MATIC+とGT55 4MATIC+の2タイプが用意される。
同じAMGからはGLCのフルモデルチェンジ版もデビューする。メルセデス・ベンツの新型GLCが国内発表されたのは2023年3月のこと。当然のことながらAMG版はこれをベースとしており、内外装や装備レベルを一新するとともに、走りの性能もよりリファインされた模様。
エンジンはいずれも直4で、本国ではGLC43 4MATICがデビューしたのに続き、最強モデルのPHEV+4QD、GLC63 SEパフォーマンスが投入された。
『ジャパンモビリティショー2023』で日本初公開されたコンセプトEQGの量産モデルもまた、2024年にデビューする見通し。これは単なる現行GクラスのBEV版ではなく、新開発の4モーター式4WD、ラダーフレーム、リアのリジッドアクスルなどを用いたブランニューの本格クロカン4WDである。

日本では2023年3月に新型GLCが登場したばかりだが、本国ではAMGモデルがいち早くデビュー。2L直4ガソリンターボエンジン+MHEVを搭載する「43」のほか、2L直4ガソリンターボエンジン+PHEVの「63」が用意される。