2024年1月30日、トヨタ自動車株式会社代表取締役会長(以下、会長)の豊田 章男氏が、創業の原点を振り返り、トヨタグループが進むべき方向を示すビジョン「次の道を発明しよう」を発表しました。相次ぐグループの不正問題につき陳謝する一方で、新たなリーダーシップへの取り組みについても、明らかになりました。

もっといいモノをつくること=発明

日野自動車、ダイハツ、豊田自動織機、とグループ内で続く「不正」問題。単にいちメーカーとしてではなく、日本のモノづくりの根本を支えてきた企業体のひとつとして今、トヨタグループが問題に対してどんのように取り組み、改善してくのか、が問われています。

画像: 元町工場の混流生産ライン。トヨタ生産方式の理想であり、日本のモノづくりの本領を実感できる現場だ。

 元町工場の混流生産ライン。トヨタ生産方式の理想であり、日本のモノづくりの本領を実感できる現場だ。

そんな中、トヨタは改めて、モビリティサービスとしての多様化や、グローバルな目線での価値を提供するための企業グループとしての「モデルチェンジ」に向けて、新しいビジョンを発表しました。

会場は、トヨタスピリットの原点を象徴する、トヨタ産業技術記念館。午前中に、社員向けの発表が行われ、トヨタグループ17社(※)会長、社長、現場のリーダーが出席しました。

それを受けて、午後1時半から、メディア向けに説明会が開催されました。その壇上ではトヨタグループ全体のリーダーに立つ豊田章男会長が陳謝するとともに、さまざまな質問に答える形で、新たなグループビジョンとそこから生まれる取り組みを明らかにしました。

新たに提示されたトヨタグループが進むべき方向を示すビジョンは「次の道を発明しよう」。それに基づいて、すべてのグループ社員が抱くべき5つの心構えが提示されています。

【心構え】
誰かを思い、力を尽くそう。
仲間を信じ、支えあおう。
技を磨き、より良くしよう。
誠実を貫き、正しくつくろう。
対話を重ね、みんなで動こう。

豊田章男会長コメント

「トヨタグループの原点は、『多くの人を幸せにするためにもっといいモノをつくること』、すなわち『発明』にあります。『次の道を発明しよう』。このビジョンのもと、一人ひとりが、自分の中にある発明の心と向き合い、誰かを思い、技を磨き、正しいモノづくりを重ねる。互いに『ありがとう』と言い合える風土を築き、未来に必要とされるトヨタグループになる。本日、私たちの原点とも言える、この産業技術記念館で、そう誓い合いました」

This article is a sponsored article by
''.