「プラス100ccの余裕」のコピーだけではない
実質的にも先進的機能で同時代をリードする
昭和41(1966)年10月の東京モーターショー直前にカローラ1100は発表された。ひと足先に発売されたサニーに対抗し「プラス100ccの余裕」をコピーに売り出したのは有名な話だ。ボディスタイルは格上となるコロナに似せて高級感を演出し、ルーフからトランクリッドにかけての特徴的な曲線は、セミファストバックとでも呼ばれるような斬新さだった。
高級感は室内にも及ぶ。カローラ1100デラックスのシートは、フロントがフルリクライニングのセパレートシート、リアがベンチシートだが、フロントシートの背もたれは16段階にリクライニングし、前後のスライド幅は120mmと大きい。
シートクッションはS型バネと厚いウレタンフォームの2重クッションとなっており、ソフトな座り心地とした。カーブウインドウを採用しているために、室内はショルダー部分にゆとりがあり、後席3人の着座もさほど無理な姿勢にならないで済んだのも快適性として見逃せない。
エンジンは、K型と名付けられた1.1Lの直4OHVだ。最高出力は60ps/最大トルクは8.5kgmを発生する。シリンダーヘッドにアルミ合金を使うなど先進的な取り組みも行っている。動弁機構はOHVだが、カムシャフトの位置が高いハイポジションカムとし、駆動されるプッシュロッドを短くして高回転におけるバルブの追従性を良くした。
カムシャフト本体はクランク軸につなげられた2本のローラーチェーンによって回転させるものだ。クランクシャフトは5ベアリング支持で、ここも3ベアリングだったライバルのサニー1000に差を付ける部分だった。
シリンダーブロック全体が左側に20度傾斜しているのも特徴的で、これによって重心が低く抑えられるというメリットも生まれた。
吸気系では、エアクリーナーの容量を大きくし、2バレルのダウンドラフト型ストロンバーグタイプのキャブレターを採用している。冷却ファンは2枚羽根とし、十分な冷却性能に加えて静粛性も高める設計となっている。
トランスミッションはフルシンクロの4速MTだ。ギア比はクロスレシオタイプとし、フロアから伸びるチェンジレバーによりH型のパターンでコントロールされる。最終減速比は4.222とこのクラスとしてはローギアードなもので、これもパワー感を高める手段となった。