ゼロヨン加速はポルシェ911より速い! しかも・・・

写真では見にくいが、ダッシュボード中央に18.5インチのタッチスクリーンが備わるだけのシンプルなインテリア。
本国仕様では1モーターのRWDと2モーターのAWD、そのハイパワーバージョンであるサイバービーストが設定されている(展示車両のグレードは不明)。モーターのスペックなどは未発表だが、サイバービーストの航続距離は515km(推定)、レンジエクステンダーなら705km以上。
しかも車両重量は3104kgもありながら、0→100km/h加速は2.7秒、最高速度は209km/hというハイパフォーマンス。テスラでは、SS1/4マイルの加速競争でサイバートラックがポルシェ911より速く、しかもそのサイバートラックは別の911を牽引していた!という動画が配信されている。
Cybertruck beats Porsche 911 while towing a 911
youtu.beベッド(荷台)の容量は1897Lで、リアシートを折りたためば3423.5Lという大容量を誇る。荷台にはシャッター式のカバーも備わる。また、フロントにもかなりの容量がある「フランク」も備える。最大積載量は1134kg、牽引能力は4990kgと強力だ。
このテスラ サイバートラック、日本仕様の導入に関しては現段階では何のアナウンスもされていない。なお、車両は2024年2月25日(日)まで東京都江東区のチームラボプラネッツ TOKYO DMMで展示され、その後は関東、東海、関西、九州で展示を予定している。展示の詳細に関しては、テスラジャパンのXアカウント(@teslajapan)を参照して欲しい。(文と写真:篠原 政明)

リアスタイルも独特。全高は約1.8m、ドアミラーを含む全幅は2.4m以上、ミラーをたたんでも約2.2mもある。