「V2Hシステム」とは、EVのバッテリーから家庭に放電できるシステムのこと。
世界初のこのシステムを開発したニチコンから、「V2Hシステム」及び今春に発売される第3世代モデル「EVパワー・ステーション® VSG3シリーズ」について話を伺った。(『Motor Magazine』2024年5月号より)
世界初のこのシステムを開発したニチコンから、「V2Hシステム」及び今春に発売される第3世代モデル「EVパワー・ステーション® VSG3シリーズ」について話を伺った。(『Motor Magazine』2024年5月号より)
「V2Hシステム」および「EVパワー・ステーション®」について
── 「V2Hシステム」とはどういうものなのでしょうか。
ニチコン 「V2H(Vehicle to Home)は「クルマから家へ」という意味です。「V2Hシステム」は、BEVやPHEVに充電し、さらにその電力を取り出して家庭の電源として活用できるシステムです。BEVやPHEVをクルマとしてだけではなく、家の大型蓄電池として活用できるわけです。
さらに、太陽光発電と連携させることにより、発電した電力を家産家消する仕組みを生み出せます。もちろん太陽光発電なしでも、BEVやPHEVがあれば設置運用することができます。
当社では2010年より蓄電システムや、EV用急速充電器、V2Hシステムなどへの取り組みを開始し、2012年に世界に先駆けた独自のV2H システム「EVパワー・ステーション®」を発売。以降、業界のパイオニアとして、現在に至るまで順調にシェアを拡大してきています。
── その「EVパワー・ステーション®」の第3世代となる「VSG3シリーズ」が今春に発売されるとのことですが、その特徴についてお聞かせください。
ニチコン 大きな進化のメリットは3点あります。ユーザーへのメリットとして、
①小型・軽量化、及び本体とプラグホルダのセパレート化により、設置がしやすくなったこと
➁停電時も、自動的にクルマから家庭への放電開始が可能となったこと
③新回路方式の採用で、高効率化を実現したこと
が挙げられます。