2024年5月29日、メルセデス・ベンツ日本から4ドアセダンEV「EQE」の限定車「EQE350+ エレクトリックアート(Electric Art)」が登場、販売が開始された。「EQE350+」をべースに、機能や装備の見直しを図ったうえで、限定車専用のアイテムを追加しながら、車両価格を1040万円から1169万9000円とベースよりも200万円以上も抑えた魅力的なモデル。販売台数は30台限定。納車開始時期は6月になる見込み。

「EVのEクラス」として登場したプレミアムセダン

メルセデス・ベンツEQEは、電気自動車(EV)専用モデルとして開発された、メルセデス電気自動車で唯一の3ボックスタイプのミッドサイズセダン。「EVのEクラス」といえる存在として、2022年9月に登場している。

画像: 限定車「メルセデス・ベンツ EQE 350+ エレクトリックアート ベース仕様」のインテリア。限定車専用のエレクトリックアートラインデザイン。

限定車「メルセデス・ベンツ EQE 350+ エレクトリックアート ベース仕様」のインテリア。限定車専用のエレクトリックアートラインデザイン。

専用のプラットフォームを採用し、電気自動車ならではのパッケージの有用性を活かした空力に優れたエクステリアデザイン、高効率なパワートレーンがもたらす環境性能、滑らかな力強い走り、4ドアセダンでありながらクーペのようなルーフラインやサッシュレスドア、ボンネットフードを短くして居住空間を広くとるキャブフォワードデザインなどを特徴とする。

シリーズの中核モデルである「EQE350+」は、最高出力292psの電動パワートレーン(eATS)をリアに1基と、容量90.6kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、WLTCモードで一充電617kmを走行可能。日本仕様は車外に電力を供給できる双方向充電が可能となっている。また、連続可変ダンピングシステム「ADS+」とエアサスペンションを組み合わせた「AIRMATIC」、後輪操舵システム「リアアクスルステアリング」が標準で備わる。

This article is a sponsored article by
''.