話題のクルマやイベントを動画レポートでお届けするYouTubeチャンネル「モーターマガジンMovie」いつもご視聴いただきありがとうございます。こちらのコーナーでは直近1週間の視聴ランキング ベスト5と、動画制作班おすすめの1本を紹介していきます。
第1位「岡本幸一郎とカワチのグレード別解説」ホンダ ヴェゼル 試乗編
【試乗インプレッション】PLaYとHuNTの乗り比べ!ホンダ新型ヴェゼルの乗り味はFFと4WDの差が縮まった?
www.youtube.com第2位「岡本幸一郎とカワチのグレード別解説」ホンダ ヴェゼル 内外装編
【内外装チェック】グレード別解説!マイナーチェンジしたホンダヴェゼルは商品力がさらにアップ
www.youtube.com第3位「岡本幸一郎インプレッション」マツダ CX-60 Tuned by AutoExe
【解説&試乗】マツダ CX-60 オートエクゼ チューニングキットで走りが激変!
www.youtube.com第4位「編集部カワチのクルマに夢中!」マツダ MAZDA3
【マツダ MAZDA3】 2023改良版の注目ポイントをチェック!
www.youtube.com第5位「編集部カワチのクルマに夢中!」ホンダ WR-V
【内外装チェック】ホンダWR-Vのイチバン売れているグレードを解説!
www.youtube.com今週のイチオシ!「岡本幸一郎インプレッション」ホンダ フィットRS
2020年2月に4代目となったホンダ フィット はBASIC HOME LUXE NESSそしてCROSSTAR と、5つの個性を持ったコンパクトカーとしてデビューしました。パワートレインは1.3Lガソリンエンジンと、1.5Lエンジン+モーター e:HEV モデルの2タイプ。今回マイナーチェンジを受け、ガソリンエンジンモデルは排気量を1.5Lへアップ、e:HEVモデルはモーターの出力を向上させ走りを進化させました。そして従来のNESSに代わってRSモデルを設定。3代目フィット以来、走りを象徴する「RS」の名称が復活となりました。RSはスポーティな内外装パーツだけでなく、専用サスペンションやステアリングシステム、ドライブモード「SPORT」の設定や回生の強弱をパドルで調節できるなど、e:HEV モデルでもスポーツ走行を楽しめる仕様になっています。早速その走りをHOME、CROSSTARと共に岡本幸一郎さんがインプレッションします。※2022年11月収録
フィットRSが復活!【ホンダ フィット e:HEV】
www.youtube.com







