2024年12月6日、F1第24戦最終戦アブダビGPがヤスマリーナ・サーキットで開幕する。2月の開幕戦バーレーンGPから始まった長いシーズンも、いよいよグランドフィナーレとなる。ドライバーズチャンピオンはすでにマックス・フェルスタッペン(レッドブル)に確定しているが、マクラーレンとフェラーリのコンストラクターズタイトル争いは日曜日の夜に決着を迎えることになる。なおアブダビGPは通常のレースフォーマットで開催される。

ピレリの分析「1ストップを成功させるには高度なタイヤマネージメントが必要」

タイヤを供給するピレリはアブダビGP開幕に向けて「昨年同様、最も柔らかい3つのコンパウンドを選択し、C3をハード、C4をミディアム、C5をソフトとして供給します。ソフトタイヤはおそらく予選でのみ使用され、決勝ではミディアムタイヤとハードタイヤをどう使うかがポイントとなるでしょう。2021年に行われたトラックレイアウトの大幅な変更により、高速で流動的になり、いくつかの追い越しのチャンスが生まれました。タイヤにかかる力は中程度で、路面のグリップは小さいものの、摩耗レベルは平均的です。ピットロードが特徴的でタイヤ交換のためのロスタイムが通常よりも長くかかるため1ストップも有効でしょうが、レース中の気温の変化はグレイニングに大きな影響を与える可能性があり、2ストップ戦略が望ましいと思われます。1ストップを成功させるには高度なタイヤマネージメントが必要でしょう」と分析している。ちなみに、フェルスタッペンはアブダビGPで4連勝中だが、2022年はミディアム→ハードの1ストップ、2023年はミディアム→ハード→ハードの2ストップで優勝している。

画像: ピレリが公開したアブダビGPの分析データ。レース中の気温の変化にどう対応するかが課題となる。

ピレリが公開したアブダビGPの分析データ。レース中の気温の変化にどう対応するかが課題となる。

F1第24戦アブダビGPは12月6日13時30分(日本時間18時30分)からのフリー走行1回目で開幕、予選は12月7日18時(日本時間23時)、決勝は12月8日17時(日本時間22時)に開始される。

■2024年F1第24戦アブダビGP タイムスケジュール

フリー走行1回目:12月6日13時30分〜14時30分(日本時間18時30分〜19時30分)
フリー走行2回目:12月6日17時〜18時(日本時間22時〜23時)
フリー走行3回目:12月7日14時30分〜15時30分(日本時間19時30分〜20時30分)
予選:12月7日18時〜19時(日本時間23時〜24時)
決勝(58周):12月8日17時〜(日本時間22時〜)

This article is a sponsored article by
''.