ビー・エム・ダブリューは2025年2月3日、BMW X7をベースにした日本オリジナルとなるコンセプトモデル「BMW X7錦ラウンジ(NISHIKI LOUNGE)」を発表した。

コンセプトは“星”がきらめく、美に満たされたやすらぎの空間

「BMW X7錦ラウンジ」は、高級感あふれる凛とした存在感とラグジュアリーモデルに相応しい乗り心地、最大7人乗りを可能とする高い実用性を備えたBMW X7をベースに、日本の伝統工芸を惜しみなく施してその魅力を高めたコンセプトモデルだ。

画像: BMW X7錦ラウンジはベルベットブルーとスペースシルバーを組み合わせたボディカラーを採用。

BMW X7錦ラウンジはベルベットブルーとスペースシルバーを組み合わせたボディカラーを採用。

BMW X7をベースにした限定モデルは、2021年9月に発表の「BMW X7西陣エディション(NISHIJIN EDITION)」以来、約3年ぶりとなる。

BMW X7西陣エディションは、「“光”がうつろう、明るくクリーンな新時代のラグジュアリー空間」をコンセプトに製作された。

外界から閉鎖された古典的なラグジュアリー空間とは異なり、BMW X7の持つ、明るくクリーンな新時代のラグジュアリー空間を表現すべく、日中の光のうつろいを西陣織の芸術的な織面により、個性的な美しさを提案するモデルとして制作され、日本国内限定3台にて販売を行なった。

これに対して今回発表されたBMW X7錦ラウンジは、BMW X7西陣エディションから時間がうつろい、夜のとばりが下りた世界を表現している。

「“星”がきらめく、美に満たされたやすらぎの空間」をコンセプトに、優しく広大なやすらぎの空間を表現すべく、BMW独自装備の上質な輝きと、京都伝統工芸の技による星空の広がりを芸術的に表現したコンセプトモデルとなる。

画像: トリムおよびシフトスイッチ、iDriveコントローラーまわりは、楽芸工房によって仕上げられている。広大な宇宙空間と煌めく星々を箔泊装飾で表現することで、車内を豪華絢爛に彩っている。

トリムおよびシフトスイッチ、iDriveコントローラーまわりは、楽芸工房によって仕上げられている。広大な宇宙空間と煌めく星々を箔泊装飾で表現することで、車内を豪華絢爛に彩っている。

コンセプトモデルの名称に「錦」を用いたのは、錦は色とりどりの糸で織られた絹織物だけでなく、自然の彩りや「心の錦」「錦心」など心の美しさを表す単語でもあるから。

なおかつ「錦」の語源は「二色」であることから「夜のとばりがおりて輝く星」と「二つの美しい色できらめく世界」がコンセプトモデルの持つラウンジ空間のイメージと合致することに由来する。

This article is a sponsored article by
''.