ロングドライブに行きたくなる「上級志向」の味付け
今回、試乗した「ADVAN V61」は、いわゆる国産系プレミアムSUVをターゲットに開発された製品です。
欧州系高級モデルにフィットする「ADVAN Sport V107」、コンパクト系にオススメの「BluEarth XT」とともに、さまざまなSUVにフィットする強力なラインアップが完成することになりました。
ADVAN V61はすでに、トヨタbZ4X/スバル ソルテラに新車装着用タイヤ(OEタイヤ)として採用されています。トヨタ自動車から「技術開発賞」を受けた、と聞けば、その完成度の高さを理解してもらえるかもしれません。
ADVAN V61はほかにもレクサスRXやマツダ CX-80など、国産SUVの中でもとくに上級志向のモデルにたちにフィットする性能を追求しています。
コンセプトは「アシが長くて、快適で、(上質な)走りが求められるプレミアムSUV最適マッチタイヤ」。中・大型SUV向けに必須の上質な走行性能に加えて、低燃費/低電費性能を追求、同時に操縦安定性や静粛性に至るまで、あらゆる要素が高次元でバランスされているのが最大の特徴と言えるでしょう。
質実剛健な印象の非対称パターンは、AI利活用フレームワーク「HAICoLab(ハイコラボ)」やシミュレーション技術を駆使して設計されたもの。アウト側がドライでの高いグリップ性能を発揮するとともに、イン側のナローグルーブが優れたウェット性能を実現しています。
最適なピッチ配列を実現することでパターンノイズ低減、静粛性を向上しながら、独自のゴム混合技術「A.R.T. Mixing」を活用した専用コンパウンドが転がり抵抗を低減しています。ひときわ優れた燃費性能が、期待できそうです。