日産自動車(以下、日産)は2025年4月22日、日産ブランドの新しいコミュニケーションを発表するイベント「NISSAN START AGAIN(日産スタートアゲイン)2025」にて、新型「エルグランド」のデザインの一部を公開した。

第3世代のe-POWERを搭載して4代目に進化

「エルグランド」は日産のLクラスミニバンで、初代は1997年に登場。ゆとりのある広い室内と高級な内装を両立させた「プレミアムミニバン」のパイオニアとして、日本に新たな市場を開拓してきた。

その後、2代目は2002年、3代目は2010年にフルモデルチェンジを実施し、着実に進化してきた。しかし、その3代目は一部改良やマイナーチェンジなどは行なわれたものの、ここまで15年にわたってフルモデルチェンジがなかった。

画像: こちらは3代目となる現行型エルグランド。威風堂々のデザインと高級志向のインテリアで人気を博したが、15年もフルモデルチェンジしていないので、さすがに古さを感じる。

こちらは3代目となる現行型エルグランド。威風堂々のデザインと高級志向のインテリアで人気を博したが、15年もフルモデルチェンジしていないので、さすがに古さを感じる。

3代目エルグランドは、それまでFR(後輪駆動)ベースだったものをFF(前輪駆動)ベースへと変更。室内の広さをさらに拡大し、ミニバンとしての使い勝手を向上している。エンジンは3.5L V6と2.5L直4の2タイプで、ハイブリッドの設定はない。

しかし今回発表された次期「エルグランド」は、第3世代となる日産のハイブリッドシステム「e-POWER(イーパワー)」を搭載する。2025年度後半に公開、2026年度の発売を予定しているという。

第3世代のe-POWERは、新開発となる発電専用1.5L エンジンと、モーターやインバーターなど5つの部品をモジュール化することにより軽量化された「5-in-1」を採用。大幅な静粛性の実現と燃費の向上を目指している。

This article is a sponsored article by
''.