0→100km/h加速性能は3.4秒というハイパフォーマンスを実現
アウディE5スポーツバックは最高出力220kW(300ps)、300kW(407ps)、425kW(577ps)、579kW(787ps)の4種類のパワートレーンから選択可能で、後輪駆動またはクワトロ(AWD)を選択することができる。

アウディE5スポーツバックには長距離ミリ波レーダー3基、超音波センサー12個、カメラ11台を備えており、高度な運転支援システムに対応している。
トップモデルの最高出力は787psというハイパフォーマンスを誇り、100kWhのバッテリーによって航続距離は最大770kmを実現している。この最速モデルは時速0kmから100kmまでわずか3.4秒で加速し、ダイナミックなドライビングを提供してくれる。
また、バッテリーにも最新のテクノロジーが盛り込まれており、800ボルトの超高速充電により、わずか10分で370kmの走行を可能としている。
シャシ系ではプログレッシブ4輪操舵システムを装備しており、連続減衰制御 (CDC) を備えたアダプティブエアサスペンションを組み合わせて、スムーズで洗練された乗り心地を実現している。

アウディE5スポーツバック フロントビュー。

アウディE5スポーツバック リアビュー。

アウディE5スポーツバック サイドビュー。
共同開発された新しいアドバンストデジタルプラットフォームをベースにしたE5は、次世代のコネクテッドカー機能と、すべての車両システムの無線アップデートが可能となる。市場導入は2025年夏を予定している。
さらにE5スポーツバックに続き、2026年と2027年にそれぞれ1車種ずつ電気自動車が発売される予定だ。ちなみに日本での発売の可能性は低いものと思われる。