アウディのプレミアムDセグメント、「A4」の後継モデルとして新型「A5」の日本導入が開始された。そのディテールを写真で紹介しよう。

セダンはハッチゲートを備えた5ドアに

アウディのネーミング体系の変更により、A4シリーズは新しいコンセプトでA5となった。簡単にいってしまえば、従来のセダンとアバント(ワゴン)からなるA4シリーズとA5スポーツバックを統合し、A5とA5アバントの2モデルとなった。

ここでは、A5を中心に紹介していこう。テールにわずかなノッチを備えたファストバック クーペ風の4ドアセダンに見えるが、大きなリアゲートを備えた5ドアセダンのボディとなっている。それゆえ、アウディ ジャパンでは「A5セダン」とは呼ばず、単に「A5」と呼んでいる。

サイズ的にも従来型のA4セダンより75mm長く、15mm幅広く、ホイールベースも70mm長いが45mm低い。ロー&ワイドなフォルムで、全幅やホイールベースは先代のA6に匹敵するサイズとなった。インテリアはアウディらしいハイクオリティなもので、メーターパネルは11.9インチ、インパネ中央は14.5インチのディスプレイとなる。

現在のところ日本仕様のパワートレーンは、A5が2L 直4ターボ(150ps仕様はFF、204ps仕様は4WD)と2L 直4ディーゼルターボ(4WD)、そしてS5は3L V6ターボ(4WD)を搭載。ただし、ディーゼルターボは後日発表予定だ。

輸入車人気の中心だったプレミアムDセグメント セダンも、最近はSUVの台頭に押され気味の感もある。新型A5の登場が市場にどう影響してくるのか、今後に注目していきたい。

アウディ A5 TFSIクワトロ 150kW Sライン 主要諸元

●全長×全幅×全高:4835×1860×1455mm
●ホイールベース:2895mm
●車両重量:1800kg
●エンジン:直4 DOHCターボ
●総排気量:1984cc
●最高出力:150kW(240ps)/4300-6000rpm
●最大トルク:340Nm(34.7kgm)/2000−4000rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:フロント縦置き4WD
●燃料・タンク容量:プレミアム・60L
●WLTCモード燃費:13.2km/L
●タイヤサイズ:225/35R17
(Sラインは245/40R19)
●車両価格(税込):681万円(Sラインは+44万円)

This article is a sponsored article by
''.