2025年7月27日(現地時間)、F1世界選手権第13戦ベルギーGPがスパ・フランコルシャン・サーキットで開催され、悪天候のためインターミディエイトタイヤでのスタートとなる中、マクラーレンのオスカー・ピアストリが優勝。2位にはチームメイトのランド・ノリスが入り、マクラーレンは3戦連続の1-2フィニッシュを達成。3位にはフェラーリのシャルル・ルクレールが入った。

スプリント優勝のフェルスタッペンは優勝争いに加われず4位

土曜スプリント優勝のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)は、ウエットセッティングからドライへと変わるレースコンディションに合わず、グリッド順のままの4位に終わった。

画像: 土曜日のスプリントを制したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)だったが、決勝では4位に終わった。

土曜日のスプリントを制したマックス・フェルスタッペン(レッドブル)だったが、決勝では4位に終わった。

一方、7番グリッドから久しぶりのポイントを狙ってスタートしたチームメイトの角田裕毅(レッドブル)は、インターミディエイトからドライ(ミディアム)タイヤへのタイヤ交換で先行フェルスタッペンとのダブルピットストップを避けるためにピットストップを1周遅らせたことが致命的となり、ポイント圏外の13位に終わった。

画像: ベルギーGPのタイヤ戦略。上位勢は1ストップで走り切ったが、ミディアムタイヤの摩耗コントロールがカギとなり、終盤にパフォーマンスが落ちるマシンもあった。C1(ハード)はC3(ミディアム)に比べてペースは劣るものの、摩耗面ではより安定していた。マクラーレンがチームメイト同士でハードとミディアムに分けたことは驚きだった。

ベルギーGPのタイヤ戦略。上位勢は1ストップで走り切ったが、ミディアムタイヤの摩耗コントロールがカギとなり、終盤にパフォーマンスが落ちるマシンもあった。C1(ハード)はC3(ミディアム)に比べてペースは劣るものの、摩耗面ではより安定していた。マクラーレンがチームメイト同士でハードとミディアムに分けたことは驚きだった。

次戦第14戦ハンガリーGPは休みなく連戦で8月1日にハンガリーの首都ブタペスト近郊のハンガロリンクで開幕、決勝は8月3日に行われる。

2025年F1第13戦ベルギーGPリザルト

2025年F1第13戦ベルギーGP決勝 結果  

1位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス) 44周[25]
2位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス)+3.415s[18]
3位 16 C.ルクレール(フェラーリ)+20m185s[15]
4位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)+21.731s[12]
5位 63 G.ラッセル(メルセデス)+34.863s[10]
6位 23 A.アルボン(ウイリアムズ・メルセデス)+39.926s[8]
7位 44 L.ハミルトン(フェラーリ)+40.679s[6]
8位 30 L.ローソン(レーシングブルズ・ホンダRBPT)+52.033s[4]
9位 5 G.アルボレート(キックザウバー・フェラーリ)+56.434s[2]
10位 10 P.ガスリー(アルピーヌ・ルノー)+72.714s[1]
────────────
13位22 角田裕毅(レッドブル・ホンダRBPT))+75.395s
※[ ]=獲得ポイント

2025年F1第13戦ベルギーGPスプリント 結果  

1位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル・ホンダRBPT)18周[8]
2位 81 O.ピアストリ(マクラーレン・メルセデス)+0.753s[7]
3位 4 L.ノリス(マクラーレン・メルセデス) +1.414s[6]
4位 16 C.ルクレール(フェラーリ) +10.176s[5]
5位 31 E.オコン(アストンマーティン・メルセデス)+13.789s[4]
6位 55 C.サインツ(ウイリアムズ・メルセデス) +14.964s[3]
7位 87 O.ベアマン(メルセデス)+18.610s[2]
8位 6 I.ハジャー(レーシングブルズ・ホンダRBPT)+19.119s[1]
────────────
11位 22 角田裕毅(レッドブル・ホンダRBPT)+24.551s
※[ ]=獲得ポイント

2025年F1ドライバーズランキング(第13戦終了時)

1位 81 O.ピアストリ(マクラーレン) 266
2位 4 L.ノリス(マクラーレン)250
3位 1 M.フェルスタッペン(レッドブル)185
4位 63 G.ラッセル(メルセデス)157
5位 16 C.ルクレール(フェラーリ)139
6位 44 L.ハミルトン(フェラーリ)109
7位12 K.アントネリ(メルセデス)63
8位 23 A.アルボン(ウイリアムズ)37
────────────
17位 22 角田裕毅(レッドブル)10

2025年F1コンストラクターズランキング(第13戦終了時)

1位1位 マクラーレン 516 
2位 フェラーリ 248
3位 メルセデス 220
4位 レッドブル 192
5位 ウイリアムズ 70
6位 キックザウバー 43
7位 レーシングブルズ 41

This article is a sponsored article by
''.