オープンモデルこそ、MP4-12Cの大本命かもしれない

オープンにしても、MP4-12Cの流麗なスタイルをまったく崩すことがなく、エレガントさも強調している。
MP4‐12Cは、パワートレーンとシャシのセッティングを、各々独立して、「ノーマル」、「スポーツ」、「トラック」に変更することが可能。今回は主に、「スポーツ」と「トラック」の両モードを使用してみたが、ステアリングの反応がよりダイレクトになり、加えてコーナリング中にはほとんどロールを感じさせない「トラック」モードは、サーキットではやはりベストなセッティングといえる。
ドライバーからのインプットに対しての、俊敏で正確なリアクションは、ライバルのスーパースポーツ以上に魅力的だ。いわゆるマン-マシンの一体感は、このモデルの最大の魅力ともいえるだろう。卓越したエアロダイナミクスによる高速域での安定感も素晴らしく、またオープン時のキャビンへのエアフローにも不快な印象を抱くことはなかった。
マクラーレンは、スパイダーの販売比率は80%程度に達すると予想している。その数字がきわめて現実的なものであることが確信できた試乗だった。
なお、マクラーレンはすでに納車された600ps仕様のMP4-12Cを、625psに無料でアップデートを施すと発表した。内容はコンピュータのプログラム変更になるということで、これは日本でも実施される予定だ。

スパイダーの登場と同時に2013年モデルとしてV8ツインターボエンジンの最高出力は625psにアップされた。
マクラーレン MP4-12Cスパイダー 主要諸元
●全長×全幅×全高:4509×1908×1203mm
●ホイールベース:2670mm
●車両乾燥重量:1376kg
●エンジン:V8 DOHCツインターボ
●総排気量:3799cc
●最高出力:460kW(625ps)/7500rpm
●最大トルク:600Nm(61.2kgm)/3000-7000rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:縦置きミッドシップRWD
●燃料・タンク容量:プレミアム・72L
●EU複合モード燃費:8.5km/L
●タイヤサイズ:前235/35R19、後305/30R19
●当時の車両価格(税込):3000万円