こんなミニバンの登場を待っていた人も多いのでは?

1.4L TSIエンジンと7速DSG(DCT)の組み合わせはレスポンスも良く、力強く加速する。燃費も悪くない。
そんなわけで、各部の変更によってドライブフィールも微妙にベースモデルに比べると変わっているが、持ち前のしっかり感は健在だ。ノーマルに比べていくぶんドッシリとした印象となっている。1.4Lのツインチャージエンジン+7速DSG(DCT)の組み合わせはレスポンスも良く、力強く加速する。燃費もまずまずで、JC08モードで14.0km/Lというノーマルの大差ない良好な燃費を実現している。
室内の造りは非常に合理的だ。コンパクトながら最大7人のおとなが不満なく乗れる居住性は、独立して着脱可能な3名分の2列目シートによる多彩なアレンジ性など、このクルマならでは。クロストゥーランには専用生地のシートが与えられるほか、ノーマルではオプション設定の純正カーナビゲーションが標準装備されるのも特徴だ。
持ち前の高い完成度に、これまでのトゥーランにはなかったプラスアルファの新しい楽しさを加えたクロストゥーラン。こんなクルマの登場を心待ちにしていたミニバン ユーザーも少なくないのではないだろうか。
ティグアンのFFモデルにも乗ってみた!
今回、ティグアンに新設定されたFFモデルにも試乗する機会を得た。最近ではSUVでも2WD(FF)の人気が高いが、ティグアンにもFFモデルが追加された。クロストゥーランのものと基本的に同じ1.4Lのツインチャージエンジンは十分パワフルで、4WDの4モーションより100kgも軽くなっているので走りも圧倒的に軽快。これで十分と思わせる仕上がりだった。

ティグアンに追加設定されたFFモデルは、4WDより車両重量が100kgも軽くなって走りは圧倒的に軽快だ。
フォルクスワーゲン クロストゥーラン 主要諸元
●全長×全幅×全高:4405×1800×1680mm
●ホイールベース:2675mm
●車両重量:1580kg
●エンジン:直4 DOHCターボ+S/C
●総排気量:1389cc
●最高出力:103kW(140ps)/5600rpm
●最大トルク:220Nm(22.4kgm)/1250-4000rpm
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:横置きFF
●燃料・タンク容量:プレミアム・60L
●JC08モード燃費:14.0km/L
●タイヤサイズ:前215/50R17、後235/45R17
●当時の車両価格(税込):348万円