![画像: TOYOTA GAZOO Racingから、レース&ラリーに参戦するドライバーたちと豊田社長、嵯峨専務。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/02/02/72a90e027b26ef2f286e1543ad2dc36e418ee495_xlarge.jpg)
TOYOTA GAZOO Racingから、レース&ラリーに参戦するドライバーたちと豊田社長、嵯峨専務。
豊田章男社長がサプライズで登場
2017年2月2日、トヨタ自動車はTOYOTA GAZOO Racingの活動計画を発表した。まず、トヨタ自動車でモータースポーツ部門を統括する嵯峨専務から活動報告があり、その後、18年ぶりに復帰したWRCの初戦、モンテカルロラリーにおいてヤリスWRCで2位に入ったヤリ-マティ・ラトバラ選手とチームのトミ・マキネン代表のトークセッションがあった。
GRヴィッツWRC
www.youtube.comマキネン代表によるとチームには3つのキーワードがあって、それがうまく浸透したのでいい結果を生んだという。そのキーワードとは「責任感、透明性、信頼」だそうで、さらに競技中はリラックスしよう、楽しもう、ということを実践して、いい結果につながったそうだ。
![画像: 豊田章男社長(左)とWRCモンテカルロラリーで2位入賞を果たしたヤリ-マティ・ラトバラ選手。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/02/02/918f2a4776936e12fc4e99b508e63d735d0e0107_xlarge.jpg)
豊田章男社長(左)とWRCモンテカルロラリーで2位入賞を果たしたヤリ-マティ・ラトバラ選手。
そうしたトークが繰り広げられる中、サプライズで登場したのがモリゾウこと豊田章男社長だ。その後マキネン代表の「クルマを愛しているからこそ、速く走らせる方法がわかるのです」という言葉に豊田章男社長も大いに納得、WRCでの今後の活躍に期待が膨らむトークショーとなった。
![画像: 今年も期待される中嶋一貴選手(左)と小林可夢偉選手(右)。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/02/02/3a98d64eb619641ae9b84fc825a56a0191f7ae40_xlarge.jpg)
今年も期待される中嶋一貴選手(左)と小林可夢偉選手(右)。
![画像: 今年からスーパーGTのGT500はLEXUS LC500で戦うことになる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/02/02/892a6340f631e52985c4f6adbb266c803bb40b05_xlarge.jpg)
今年からスーパーGTのGT500はLEXUS LC500で戦うことになる。
![画像: FIA世界耐久選手権(WEC)に参戦するTS050 HYBRID。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/02/02/0e03e2071ba55dc4518576f43490ebe07dae37df_xlarge.jpg)
FIA世界耐久選手権(WEC)に参戦するTS050 HYBRID。
その後、他のカテゴリーに参戦する選手、マシンの紹介が順次行われたが、トヨタが育てた日本のエース、中嶋一貴選手と小林可夢偉選手も登場した。ふたりともWECと全日本スーパーフォーミュラ選手権に参戦、中嶋一貴選手はさらにスーパーGTにも出場して今年から投入されるレクサスLC500のステアリングも握ることになる。
![画像: WRC第2戦スウェディッシュラリーは2月9日からだ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2017/02/02/ca99ba278d186ec2a90613f8188180bf3703120b_xlarge.jpg)
WRC第2戦スウェディッシュラリーは2月9日からだ。
TOYOTA GAZOO Racingはモータースポーツ活動を通じて「もっといいクルマづくり」を進めていくと共に、クルマ好きの気持ちにもっと応えていき、「クルマファンの拡大」につなげていくとのこと。クルマ好きとしては、そこにル・マンの勝利とWRCでのチャンピオン争いがついてくることを期待したい。