クルマに関するマニアックなクイズを毎朝7:30に出題するクルママニアッククイズ、通称クルマニQ。初級/中級/上級/マニア級のうち、今回は「中級」の問題をどうぞ。
日本での最高速度は100km/h制限のまま変わっていませんが、自動車のスピードメーターは以前は180km/hスケールがほとんどだったのに、今ではそれ以上刻まれているクルマも数多く存在しています。
それでは、日本を代表するスーパースポーツカーである、現行ニッサンGT-Rニスモのスピードメーターは、何km/hまで刻まれているでしょう。

GT-Rニスモの速度メーターは何km/hスケール?
答えはDの「340km/hスケール」でした。

GT-Rニスモのメーター。中央にタコメーター、左にスピードメーターのレイアウト。速度計は340km/hスケールなのがわかる。
とは言え、日本においては180km/hでリミッターが効くため、公道ではそれ以上は出ない(はず。試したことがないのでわかりませんが)。

インパネはこんな感じ。2017年モデルからナビ画面が大きくなっている。またパドルシフトもコラム直付け型ではなく、ハンドルと一緒に回転するタイプに変更された。
ただし、GPSで測位し、その場所がサーキットであった場合、GT-Rは自動的にリミッターが解除されます。

ここで車両特性を任意に変更することが可能。