
先代比で全長プラス58mm、全幅プラス66mm、全高マイナス14mmの4053×1751×1446mmとなった新型ポロ(ドイツ仕様)。日本では3ナンバーサイズに拡大した。

リアスタイル。テールランプは初採用のフルLED。水平ラインは左右バンパーを結び、ワイドさを強調する。
広くなり上質度もアップ 乗り心地だって向上
ライバルと比べて、後部座席が狭いと言われていたポロですが、こんなに広くすることができたのは、今回新しくコンパクトカー用のMQB A0プラットフォームが採用されたから。数字にこだわらず単体で見ると、街乗り+休日ロングドライブのちょうどイイ大きさです。
広くなった分? というわけではないですが、インテリアの雰囲気もずいぶんと変わりました。運転席前のメーターと横並びするように、ナビ画面を上にもってきたのがポイントで、直線基調が強調されてスッキリ感が増したのはもちろん、視線の移動量が圧倒的に少なくなりまして、ナビが見やすくなったのは好印象。そしてさすがはVWと唸らされたのが、ハザードボタンだけはこの高さレベルで独立ボタンとなっていること。使いやすさは抜群であります。
さらに驚かされたのが、ダッシュパッドが13種類も用意されているということ。ポロと言えば、質感こそ高いものの正直面白みはないインテリアでしたけど、これがカラフルになるということなんですよね。女子ウケはかなり良さそうです

操作系を一列に配置する新しいコンセプトでデザインされたインテリア。情報系の操作はエアベントの上に、空調パネルは下に配置。

Bセグメントモデルとしては初となるデジタルメーター「アクティブインフォディスプレイ」を採用。ボタン操作で素早く切替が可能。
女子ウケと言えば、スマートエントリ&スタートシステム(キーレスアクセス機能)が採用されたのもマル。バッグからカギを探さなくてよくなった他、シフトレバーの前に携帯電話を置くスペースが用意されておりまして、非接触充電Ciにも対応と至れり尽くせり。
走り出してもDSGの発進のギクシャク感も少なくなり、エンジンも低回転域からトルクを発揮してくれて、ストレスフリーでした。日本にまずやって来るのは直列3気筒1L TSI(1Lターボ)。95ps/175Nmを発揮するエンジンになりますが、ドイツのアウトバーンでも十分流れに乗れちゃうレベルです。
でも何より感動は足まわり。欧州のウネリ路面への対応はお見事のひと言! 凸凹路面でも足がよく動いて、軽やかにいなしてくれるし、このどんな路面でもちゃんと4輪が路面を捉えているのが伝わってくるインフォメーション性の高さは抜群です。来夏の導入をお楽しみに。

レポーターの竹岡 圭さん。
フォルクスワーゲン ポロ 1.0TSI(欧州仕様) 主要諸元
●サイズ=4053×1751×1446mm ●ホイールベース=2548mm ●エンジン=直3DOHCターボ 998cc ●最高出力=95ps/5500rpm ●最大トルク=175Nm/2000-3500rpm ●トランスミッション=7速DSG(DCT) ●最高速度=187km/h ●0→100km/h加速=10.8秒

1974年の登場以来、これまでに全世界で1400万台(派生モデルを含むと1650万台)以上を販売したポロ。今回、6世代目に進化した。

もっともパワフルな3気筒4バルブエンジンが115PS の1.0 TSI 。このエンジンは、7 速DSG。最⼤出⼒は115ps/5500rpm で、最大トルクは200Nm/2,000〜3,500rpm 。燃料はハイオク(95RON)。

MQB A0の採用により、ホイールベースはプラス92mmの2548mmになった。よりワイド&ローのスタイリング。