ヴィッツに新たに加わったスポーツコンバージョンシリーズが「GR」だ。今回は1.5LガソリンのCVTモデルの試乗インプレッションをお届けしよう。
画像: 専用フロント&リアバンパーのほか、専用LED式リアコンビネーションランプ(スモークレンズ)などを装着して、スポーツホットハッチのムードを醸し出す。

専用フロント&リアバンパーのほか、専用LED式リアコンビネーションランプ(スモークレンズ)などを装着して、スポーツホットハッチのムードを醸し出す。

これまでトヨタのスポーツコンバージョン車は「Gスポーツ(通称G's=ジーズ)」だったが、2017年9月には新しいスポーツカーシリーズとして「GR」を発表した。まずはこのGRブランドをおさらいしておこう。

エンジンにもチューニングを施した台数限定のフルコンプリートモデル「GRMN」を頂点に、シャシや駆動系、内外装に手を加えた「GR」、そして従来型でいうと「RS」の後継となり型式認定を受けたライトチューン仕様の「GRスポーツ」の3ラインを設定する。今回試乗したのは、中間のGRとなる。

GR専用チューンが施されたサスペンションはザックス製ダンパーに10㎜のローダウンスプリングが組み合わされている。タイヤは205/45R17というこのクラスとしては大径サイズのポテンザRE050Aを装着。またアンダーボディには多数の補強パーツがおごられ、ボディ剛性の強化が図られている。

画像: 【試乗記】ヴィッツ“GR” CVTでもスポーツマインドが感じられる
画像: アンダーフロアに剛性アップパーツを採用する。 1:ロアアーム/2:フロントサスペンションメンバー後端ブレース/3:センタートンネルブレース/4:リアフロアブレース

アンダーフロアに剛性アップパーツを採用する。 1:ロアアーム/2:フロントサスペンションメンバー後端ブレース/3:センタートンネルブレース/4:リアフロアブレース

まず試乗して感じたのは、足まわりが非常にハードだということ。路面が比較的フラットなサーキットで試乗したときには感じられなかったが、一般道では路面の凹凸が直接的に身体に伝わり、それなりの突き上げが感じられる。その振動はダンパーによりしっかりと減衰されて一発で収まるのでイヤな感じはしないものの、もう少し初期の動き出しがしなやかになればなお良いと感じた。

GR専用のキャリパーにスポーツパッドが組み合わされているブレーキは、サーキットで安心感があったが、一般道でもとても扱いやすかった。初期から踏力に合わせて一定の制動力が立ち上がり、非常に良いフィーリングだ。

パワートレーン系では、エンジンは1.5L自然吸気でベースモデルからの変更はないが、CVTは変速ステップを10速としているのが特徴。スポーツモードにすると、高めの回転数を保ち、そこから素速い加速に移ることができる。MTほどのダイレクト感は望めないものの、パドルシフトでの操作が可能で、2ペダル派も納得のセッティングと言っていい。

画像: GRのエンジンは1.5L自然吸気で、ノーマルのままで変更なし。今回試乗したCVTのほかに、5速MTモデルもある。

GRのエンジンは1.5L自然吸気で、ノーマルのままで変更なし。今回試乗したCVTのほかに、5速MTモデルもある。

見た目ではこれから発売されるトップグレードのGRMN譲りのスポーティさを兼ね備えるGR。程良いスポーツマインドを感じたい人にはオススメだ。

画像: パドルシフトを備えた10速スポーツシーケンシャルシフトマチックを採用。インテリアにも専用装備がたくさんおごられスポーティ感を演出する。

パドルシフトを備えた10速スポーツシーケンシャルシフトマチックを採用。インテリアにも専用装備がたくさんおごられスポーティ感を演出する。

■ヴィッツGR SPORT “GR”主要諸元:●全長3975×全幅1695×全高1490mm ●車両重量=1060kg ●エンジン=直4DOHC 1496cc ●最高出力=109ps/6000rpm ●最大トルク=136Nm/4800rpm ●230万3640円

This article is a sponsored article by
''.