写真で見るより実物のほうが断然可愛い!
好きな物は食パンとタイヤゴムの匂い、はじめまして水村リアです。モータースポーツの場でMCとして主に活動し、クルマに乗ることも好きで去年はワンメイクレースにも出場!
そんな私が太鼓判を押す「お父さんの株が上がる!? 最初の一台に最適なクルマ」が、ダイハツのミラ トコットです。
![画像: 丸型LEDヘッドランプが可愛い顔つき。直線基調のシンプルなスタイルは、ちょいレトロな雰囲気。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/d8c599ccac3b1f84b91d652d7141af7a42473c62_xlarge.jpg)
丸型LEDヘッドランプが可愛い顔つき。直線基調のシンプルなスタイルは、ちょいレトロな雰囲気。
![画像: リアスタイルもスクエアでシンプル。キャンバス調のフィルムをルーフに貼った2トーン仕様も設定。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/39c9c54efcc0ed39523e5300cce4d35446db031b_xlarge.jpg)
リアスタイルもスクエアでシンプル。キャンバス調のフィルムをルーフに貼った2トーン仕様も設定。
写真で見るより実物が断然可愛く、ムダがない「エフォートレス」でシンプルなスタイル。メイクもファッションもシンプル化している最近の流行に敏感な女性開発者たちが、女性ならではの「これ!」という意見をたくさん取り入れたデザインなんだそうです。
これまた流行りの「ちょいレトロ」を感じさせる丸目のライトや、柔らかいカラーバリエーションがとっても今ドキでミーハーな私も大好きです。内装も、長く乗ってもらうにはプラスとなる飽きがこないシンプルさがいいですね。
![画像: スッキリしたインパネまわり。カーナビはオプションだが、スマートアシストなどの安全運転支援システムは標準装備。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/52cf5acf78eac697dd0be97f007f25835479a603_xlarge.jpg)
スッキリしたインパネまわり。カーナビはオプションだが、スマートアシストなどの安全運転支援システムは標準装備。
![画像: シンプルなメーターは盤面発光タイプでメッキメーターリング付き。燃費などの情報も見やすい。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/4adb5b4119c68e597575a793e43970bb2582cb24_xlarge.jpg)
シンプルなメーターは盤面発光タイプでメッキメーターリング付き。燃費などの情報も見やすい。
物入れも最小限でスッキリした内装は、私には少し物足りないのですが、運転席横のドリンクホルダーは合格◎。この高さはカップのドリンクや、物入れとしても何かと便利で使えるんです。
後部座席は、足もとが意外に広くて大人が乗っても窮屈さを感じない空間になっています。余分な物がないシンプルさが、デザインだけでなく快適さに繋がっているんですね。
![画像: 写真ではわかりにくいが、座面を少し濃いめの色にした2トーンのシートもオシャレ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/6a97680009e9b79cb020f0a0dec7c14cb12a456e_xlarge.jpg)
写真ではわかりにくいが、座面を少し濃いめの色にした2トーンのシートもオシャレ。
![画像: 後席も思ったより広い。ちゃんとヘッドレストも備わる。シートバックは一体可倒式。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/9fbf1265e8cbf04126580b6858e688fbd579da47_xlarge.jpg)
後席も思ったより広い。ちゃんとヘッドレストも備わる。シートバックは一体可倒式。
![画像: ラゲッジルームの広さも軽乗用車としては十分。バックドアは樹脂製なので開閉はラク。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/6fe9e5f0e96b4e4911d6966056ca9abf3bf678c0_xlarge.jpg)
ラゲッジルームの広さも軽乗用車としては十分。バックドアは樹脂製なので開閉はラク。
運転のしやすさも、どちらかと言えば安心感重視の女性向き。広いフロントガラスと細い造りのピラーで極力広く作られた視界は、運転初心者や苦手な人に安心感を持ってもらえる重要ポイントです。
ステアリングは、操作しやすい重さを残しているけど軽めの感触。
エンジンの力強い加速感はありませんが、スピードが乗りすぎてビックリすることはないし、高速道路では一度スピードに乗れば自分のペースを保って走行できるので十分かなという印象でした。
![画像: エンジンはノンターボのみだが、走りはけっこう軽快! 組み合わされるミッションもCVTのみ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/8b1344a47dcd28270b1140c7cbb856f9f858923c_xlarge.jpg)
エンジンはノンターボのみだが、走りはけっこう軽快! 組み合わされるミッションもCVTのみ。
![画像: 軽のノンターボだから力強い加速感はないが、市街地でも高速でも不足ない走りを見せる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/c4221add52c885d6672a9b1e034ee3e334640ea4_xlarge.jpg)
軽のノンターボだから力強い加速感はないが、市街地でも高速でも不足ない走りを見せる。
![画像: ミラ トコットの走りを楽しむリアさん。けっこう気に入ったようです。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/02/334591d8228348dba7fa7f7916e2f45cdc89eba9_xlarge.jpg)
ミラ トコットの走りを楽しむリアさん。けっこう気に入ったようです。
走りの性能より、抜群に装備された安全性能がポイントのトコット。運転時の安全・安心に加えて、見た目の満足感までこの価格で手に入るなら、初めてのクルマやチョイ乗り用に最適な一台! 初心者の女性向きクルマは他にもありますが、トコットは安心感を持って長く乗れる一台ではないでしょうか。
世の中のお父さん、娘さんへのサプライズプレゼントにミラ トコットを選ぶと、株が上がっちゃうかも♡ですよ♡
(文:水村リア/写真:小平 寛)
ミラ トコット G“SA Ⅲ” 主要諸元
●全長×全幅×全高=3395×1475×1530mm
●ホイールベース=2455mm
●車両重量=720kg
●エンジン=直3DOHC
●排気量=658cc
●最高出力=38kW[52ps]/6800rpm
●最大トルク=60Nm[6.1kgm]/5200rpm
●JC08モード燃費:29.8km/L
●トランスミッション=CVT
●駆動方式=FF
●車両価格=129万6000円
![画像: ミラ トコットについては、ホリデーオート 9月号でも紹介しています。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2018/08/08/1c6a5fd84ead6fecd8d0a0d01a7965034aa876c7_xlarge.jpg)
ミラ トコットについては、ホリデーオート 9月号でも紹介しています。