ブーステーマは「自分を、もっともっと連れ出すんだ。」
今回のホンダは「自分を、もっともっと連れ出すんだ。」をメインコンセプトに、ホンダの製品を通じて感じる「生活の可能性が拡がる歓び」を多彩な企画展示で紹介する。ブースには可動式の大型スクリーンが備わり、ホンダの製品やサービスを視覚や聴覚で体験できる映像を投影する。また、家族で楽しめる体験型企画も用意しているという。
四輪車の主な展示車は、以下のとおりだ。
●新型フィット(ワールドプレミア)

現在公開されているのは、このロゴのみ。
フルモデルチェンジが間近な新型フィットを東京モーターショーで世界初公開。4代目となる新型フィットは、独自のセンタータンクレイアウトや多彩なシートアレンジを継承。ハイブリッドは2モーターシステムを搭載。その姿は東京モーターショー当日までのお楽しみというわけで、残念ながら公開されていない。
●新型アコード(ジャパンプレミア)

北米でデビューし、世界中の発売国や地域で多くの賞を受賞した新型アコードを日本初公開。ロー&ワイドなプロポーションと流麗なシルエットに、ゆとりある室内空間、美しいスタイリングや使い勝手の良さに加え、リニアで軽快、かつ上質な走りを楽しめる上級ハイブリッドセダン。2020年初めに日本発売予定だ。
●ホンダ e(ジャパンプレミア)

2019年9月のフランクフルトショーで量産モデルが公開されたピュアEVのホンダ e。日本では2020年に発売予定。都市型コミューターとして、力強くクリーンな走りと取り回しの良さを後輪駆動で実現。2画面の大型タッチパネルモニターやドアミラーに代わるカメラミラーシステムを搭載し、コネクテッド技術や先進のAIを用いた音声認識機能なども採用している。
●フリード(2019年10月18日発売予定)

コンパクトミニバンのフリードがデザインを刷新してマイナーチェンジ。クロスオーバースタイルのデザインで遊び心と力強さを表現した新グレードの「CROSSTAR(クロスター)」がラインアップに加わった。
ここで紹介した以外にも、Nシリーズなどの軽自動車やNSXといった製品展示のほかに、ホンダのモータースポーツ活動における世界選手権参戦60周年の歴史を伝える展示として、歴代のF1マシンなども参考出品される。

世界選手権参戦60周年記念コーナーのイメージ
なお、ホンダでは東京モーターショー2019の特設サイトも開設している。