Home
Webモーターマガジン について
広告掲載について
お問合わせ
利用規約
運営会社
プライバシーポリシー
試乗
ニュース
動画
くるま問答
タイヤ
モータースポーツ
電気自動車
自動運転
カー用品
ロードスターBROS
10年ひと昔
マンガ
イベント
絶対比較
昭和の名車
写真蔵
軽自動車
自動車博物館巡り
ドライブグルメ
スーパーカー
ヒットの法則
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
東京モーターショー
東京モーターショーの来場者は前回を大幅に上回る130万人超。新時代の“ショー”として手応えあり
「第46回東京モーターショー2019」は11月4日に12日間の会期を終え閉幕した。主催した日本自動車工業会(自工会)によると来場者は1,300,900人となり、前回を大幅に上回ったが、これは無料エリアを含むもので従来とは異なる集計方法による。一概に比較は出来ないが、新たな時代の東京モーターショーとして、上々のスタートだったと言えるだろう。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
東京モーターショー
CASE
【東京モーターショーの深層②】日産のコンセプトカー、「IMk」は史上最速の軽自動車としてデビューする!
いよいよ開幕した東京モーターショー2019。Webモーターマガジン編集部が独自の視点で注目の出品車の真相と深層に迫る。まずは前回に引き続き日産編(後編)をお届けしよう。軽自動車規格のEVコンセプト「IMk」、さらに日産初のPHEVの正体にも迫る!
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
東京モーターショー
CASE
日産
IMx
次期エクストレイルPHEV
CAR
東京モーターショー2019
【東京モーターショーの深層①】日産のコンセプトカー2台は2年以内に市販される!(前編)
いよいよ開幕した東京モーターショー2019。一般公開を控え、Webモーターマガジン編集部が注目の出品車の真相と深層に迫る。まずはEVコンセプトカーを2台同時に出品した日産の事情を前編・後編に分けてお届けしよう。 2022年度までに国内発売される新型EVは3台だが・・・・ 結論から先に言ってしまえば、今回の日産ブース雛壇に鎮座する2台のEVコンセプトカー(「アリア コンセプト」と「IMk」)は、今後2年以内に順次発売される。もちろん、市販に際してはサイズも含めて現実的な変更が加えられるのは言うまでもない。 日産は2017年度に新6カ年計画「NISSAN M.O.V.E. to 2022」を...
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
新車
CASE
テクノロジー
東京モーターショー
日産
東京モーターショー2019
【東京モーターショー】三菱がガスタービンエンジンのPHEV「マイテックコンセプト」含む2台を世界初披露
2019年10月23日、第46回 東京モーターショー2019のプレスデーが開催され、三菱自動車はスモールサイズの電動SUVコンセプトカー「マイテックコンセプト」、軽自動車のコンセプトカー「スーパーハイト軽ワゴンコンセプト」をアンヴェールした。東京モーターショー2019は10月25日から一般公開される。(タイトル写真はマイテックコンセプト)
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
東京モーターショー2019
東京モーターショー
マイテックコンセプト
スーパーハイト軽ワゴンコンセプト
エンゲルベルク ツアラー
【東京モーターショー】日産がEVの「アリア コンセプト」と「IMk コンセプト」を世界初公開
2019年10月23日、第46回東京モーターショー2019が開幕。23日にプレスデーが開催され、日産自動車は最新の「ニッサン インテリジェント モビリティ」を体現する2台の電気自動車(EV)のコンセプトカーをワールドプレミア。日産の今後の方向性や新開発EVプラットフォームがもたら新たな可能性を世界に発信した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
CASE
東京モーターショー
東京モーターショー2019
日産自動車
アリアコンセプト
IMkコンセプト
日産
【東京モーターショー】ダイハツは次世代の軽自動車SUVを含む4つのコンセプトモデルを展示
2019年10月8日、ダイハツは10月24日に開幕となる東京モーターショー2019の出展概要を発表した。「IcoIco」や「TsumuTsumu」、「WaiWai」、「WakuWaku」といった世界初公開の車両を4台展示するという。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
東京モーターショー2019
東京モーターショー
ダイハツ
軽自動車
SUV
コンセプトカー
CAR
CASE
ニュース
新車
【懐かしの東京モーターショー 02】1961年、パブリカスポーツなど小型スポーツカーが脚光を浴びる
1954年、東京モーターショーの前身である「全日本自動車ショウ」が開催されてから、2019年で65年が過ぎた。そんな東京モーターショーの歩みを、当時のニューモデルやコンセプトカーなど、エポックメイキングなモデルを軸に、今回は1960年代前半を振り返ってみたい。 好景気と技術の進歩から華やかなモデルが登場 1950年代末に誕生したスバル 360や三菱 500により、マイカーの夢が現実味を増した。それを後押しする形でトヨタは1960年の第7回ショーでUP10型(パブリカ)を参考出品。当時としては破格の賞金100万円で車名を一般公募して人気を煽った。一方、上級クラスでは小型車の規格改正で排気量...
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
連載
東京モーターショー
歴史
パブリカ
ホンダ
セドリック
コスモ
トヨタ
懐かしの東京モーターショー
【懐かしの東京モーターショー 01】1955年、クラウンの登場で日本のモータリゼーションは幕を開けた【新連載】
1954年、東京モーターショーの前身である「全日本自動車ショウ」が開催されてから、2019年で65年が過ぎた。そんな東京モーターショーの歩みを、当時のニューモデルやコンセプトカーなど、エポックメイキングなモデルを軸に振り返ってみたい。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
連載
東京モーターショー
歴史
クラウン
ダットサン
三菱
スバル
懐かしの東京モーターショー
日比谷公園
【東京モーターショー】三菱は電動SUVコンセプトカー「マイテックコンセプト」をワールドプレミア
2019年10月3日、三菱自動車が10月24日から開催される「東京モーターショー2019」の出展概要を発表した。スモールサイズの電動SUVコンセプトカー「MI-TECH CONCEPT(マイテックコンセプト)」、新型軽コンセプトカー『Super Height K-Wagon Concept(スーパーハイトKワゴンコンセプト)」を世界初披露するほか、ミッドサイズの電動SUV コンセプトカー「MITSUBISHI ENGELBERG TOURER(ミツビシエンゲルベルクツアラー)』を日本初披露する。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
CAR
ニュース
東京モーターショー2019
三菱自動車
TMS
マイテックコンセプト
スーパーハイトKワゴンコンセプト
CASE
東京モーターショー
三菱
【東京モーターショー】日産自動車は新世代EVシティコミューター「ニッサンIMk」をワールドプレミア
日産自動車は10月25日から始まる「東京モーターショー2019」の出展概要を発表。新しいEV(電気自動車)プラットフォームを採用したシティコミューター「ニッサンIMk」をワールドプレミアするほか、運転支援技術「プロパイロット2.0」搭載の新型スカイラインなど、日産の先端技術の粋を集めた計14モデルが展示される。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
ニュース
CAR
日産
東京モーターショー2019
東京モーターショー
NISSAN
スカイライン
CASE
【東京モーターショー】メルセデス・ベンツは「EQ」ブランドなどの多彩なラインアップを展示
2019年9月30日、メルセデス・ベンツ日本は東京モーターショー 2019のテーマを「メルセデスの“いま”をお伝えする」として、ジャパンプレミアの最新モデルなど13台を出展予定と発表した。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
メルセデス
ベンツ
MERCEDES
BENZ
EQ
CASE
スマート
CAR
東京モーターショー
東京モーターショー2019
【東京モーターショー】スズキは軽SUV ハスラーコンセプトなど5車のワールドプレミア
2019年9月30日、スズキが東京モーターショー2019への出展概要を発表した。一般公開は10月25日(金)から11月4日(月・祝)までとなる。
Webモーターマガジン編集部
@
Webモーターマガジン
スズキ
SUZUKI
東京モーターショー
TMS
東京モーターショー2019
CAR
コンセプトカー
ニュース
新車
ハスラー
Continue reading
クルマ査定の雑学知るなら「ハウモ」
【モーターマガジン 2月号】販売中
【FC3S RX-7 GTメモリーズ】販売中
【A70スープラ GTメモリーズ】販売中
モーターマガジン社情報
メニュー
ケンとメリーのTシャツ 販売中
人気記事
【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー 「メルセデス・ベンツGLA」(2020年8月放映)
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
キャデラック XT4は全長約4.6m、同ブランドでもっともコンパクトなSUVが日本で発売される
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
トーヨータイヤの東京オートサロン2021 スペシャルサイトが2021年1月15日にスタート!
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
メルセデス・ベンツ V220d マルコポーロホライゾンに、10.25インチディスプレイとMBUXを標準装備
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
ウチクル!?第66話「スバル 初代レガシィ(BF5)がこんなに可愛いわけがない!?」クルマ擬人化マンガ
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【長期レポート】プジョー 508SW GT ブルーHDiの先進運転支援機能(ADAS)は充実している【第2回】
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【試乗】997型 911 GT2はポルシェのスポーツカーの頂点に立つべく誕生したモデルだった【10年ひと昔の新車試乗記】
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【試乗】トヨタGRヤリスは痛快な走りを実現したホットハッチ
Motor Magazine編集部
@ Webモーターマガジン
【動画】竹岡 圭のクルマdeムービー 「ダイハツ タフト」(2020年8月放映)
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【試乗】3代目エルグランドは、プレミアムミニバンの頂点を目指した【10年ひと昔の新車】
Webモーターマガジン編集部
@ Webモーターマガジン
【スーパーカークロニクル】販売中
【F31レパード GTメモリーズ】販売中
【ロードスターBROS.18】販売中
モーターマガジン Web Shop
This article is a sponsored article by
'
'.