ピュアなドライビングを楽しむためのRWDモデル
ウラカンはランボルギーニのミッドシップ スーパースポーツだ。フラッグシップであるアヴェンタドールの搭載エンジンはV12だが、ウラカンはV10となる。ヒット作となったガヤルドの後継モデルとして2014年に発表され、2019年に大幅改良されて「ウラカン EVO」となった。ウラカン EVOは4WDのみの設定だったが、今回、その名のとおりRWD(後輪駆動)モデルが追加された。
![画像: 左がウラカン EVO 4WD、右がRWD。フロントのエアインテーク形状がかなり異なる。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/01/06/6b9ce5bfc359c5b7184173fcaf053054d928f5a2_xlarge.jpg)
左がウラカン EVO 4WD、右がRWD。フロントのエアインテーク形状がかなり異なる。
ウラカン EVO RWDは、より運転を楽しむためのクルマだ。軽量アルミニウムとカーボンファイバー製のハイブリッドシャシ、アルミニウムと熱可塑性樹脂のボディにより、乾燥重量は1389kg(4WDのEVOは1422kg)。ミッドシップ搭載される5.2LのV10エンジンは4WDのEVOと排気量は同じだが、最高出力610hp/8000rpmに最大トルク560Nm/6500rpmと、少しデチューンされている(4WDのEVOは640hp/600Nm)。それでも公称データで0→100km/h加速は3.3秒、0→200km/h加速は9.3秒、最高速度は325km/hというパフォーマンスを発揮する。
前後重量配分は40:60で、電気機械式(サーボアシスト付き)のランボルギーニ・ダイナミックステアリング(LDS)はウラカン EVO RWD専用にセッティングされている。ミッションは7速DCT。タイヤは前後19インチのピレリ Pゼロにクロスドリル加工のベンチレーテッド・スチールブレーキが標準だが、オプションで20インチタイヤとカーボンセラミック・ブレーキも選べる。
![画像: ミッドシップ搭載されるV10エンジンは4WDより少しデチューンされている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/01/06/619ccdb5f13a9f762b202102206e98090bace4c3_xlarge.jpg)
ミッドシップ搭載されるV10エンジンは4WDより少しデチューンされている。
ハイパフォーマンスの後輪駆動モデルゆえ、最新のパフォーマンス・トラクションコントロール・システム(P-TCS)を採用している。一般的なトラクションコントロール・システムの場合、急にトルクが遮断されて車両が完全に安定してから再びトルクを発生させるが、P-TCSは前もってトルクを発生させて急激なトルク低下を防ぐため、コーナリングから立ち上がる際のトラクションが向上する。このP-TCSの設定は、ステアリングのANIMA(アダプティブ ネットワーク インテリジェント マネージメント)ボタンで選択できる。
前後のデザインは従来のEVO 4WDとは大きく異なる。彫刻のように精悍なフロントフェースが特徴的で、大型化されたフロントのエアインテークには新しいフロントスプリッターと垂直フィンを備えている。またグロスブラックのリアバンパーには、ウラカン EVO RWD専用の最新ディフューザーが装着されている。
![画像: タイヤ&ホイールは19インチ。4WDは20インチが標準だった。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/01/06/f535cb8a4ef0650e69b07879e353b30b9d6a763a_xlarge.jpg)
タイヤ&ホイールは19インチ。4WDは20インチが標準だった。
インテリアでは、センターコンソールに8.4インチのHMIタッチスクリーンを搭載して電話やインターネットに接続が可能。Apple CarPlayも利用できる。他のランボルギーニ車同様、ボディカラーやインテリアのトリムなどは、オプションで自由にカスタマイズが可能だ。
ウラカン EVO RWDのデリバリーは2020年春以降を予定している。気になる日本仕様の車両価格だが、税抜きで2412万6941円と予定されている。ちなみに、ウラカン EVO 4WDの日本仕様は3282万7601円(税込)となっている。
![画像: リアバンパー下部のディフューザーは、ウラカン EVO RWD専用のものだ。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/01/06/a8bcff0545790cb1052c493a7969943d780d1e1e_xlarge.jpg)
リアバンパー下部のディフューザーは、ウラカン EVO RWD専用のものだ。
ウラカン EVO RWD 主要諸元(本国仕様)
●全長×全幅×全高:4520×1933×1165mm
●ホイールベース:2620mm
●乾燥重量:1389kg
●エンジン種類:V10 DOHC
●排気量:5204cc
●最高出力:449kW<610hp>/8000rpm
●最大トルク:560Nm<57.1kgm>/6500rpm
●WLTP燃費:7.2km/L
●トランスミッション:7速DCT
●駆動方式:縦置きMR
●タイヤサイズ:前245/35ZR19、後305/35ZR19
●車両価格(税抜き):2412万6941円