2020年7月15日、日産自動車(以下、日産)は初のクロスオーバーEV「アリア(ARIYA)」を発表した。日本での発売は2021年中頃を予定し、ユーザーの実質購入価格は約500万円からとなる見込みだ。(タイトル写真は、EVの商品企画全般を担当する福田CPS)

電気自動車のノウハウと最新のコネクテッド技術を融合

画像: いわゆるクーペSUV風のスタイル。左右フェンダー後ろに充電用給電ポートを備えている。

いわゆるクーペSUV風のスタイル。左右フェンダー後ろに充電用給電ポートを備えている。

2019年の東京モーターショーで日産は「アリア コンセプト」を発表したが、早くも市販が発表された。

アリアは全長4595×全幅1850×全高1655mmというCセグメントに属するサイズで、ホイールベースは2775mm。シンプルでありながら力強く、かつモダンな表現で「タイムレス ジャパニーズ フューチャリズム」をデザインに反映したというスタイルは、いわゆるクーペSUV風だ。サイドシルエットは、滑らかで低いルーフラインにフロントからリアにかけての直線的なウエストラインが特徴的だ。

EVなのでフロントグリルはスモークがかったパネルとなり、日本の伝統的な組子パターンが立体的に表現されている。パネルの中央には日産の新しいブランドロゴが付き、ヘッドライトは片側4つのLEDで構成。Vモーションは白く発光し、シーケンシャルウインカーとしても機能する。リアでは水平基調に伸びるリアコンビネーションランプが目を引く。

お気に入りのラウンジにいるかのようなシンプルで快適な空間を目指したというインテリアは、S字カーブを描く2枚の12.3インチ液晶ディスプレイが近未来的だ。ダッシュボートには物理的なスイッチはなく、クルマの電源を入れるとインパネやコンソールにアイコンが浮かび上がり、これがスイッチとなる。新開発EV専用プラットフォームの採用で、室内はフラットで広々としたフロアを実現している。

画像: 水平基調で広々としたインテリア。メーターパネルは2枚の液晶ディスプレイからなる。

水平基調で広々としたインテリア。メーターパネルは2枚の液晶ディスプレイからなる。

パワートレーンは、65kWhと90kWhの2種類のバッテリーサイズに、それぞれが2WD(FF)と4WDと組み合わされ、4種のラインアップとなる。4WDは前後にモーターを搭載して駆動力/ブレーキ/シャシを制御するe-4ORCE(イーフォース)となる。パワートレーンによるが、航続距離は最大430〜610km、最高速度は160〜200km/h、0→100km/h加速は5.1〜7.6秒と、かなりのパフォーマンスを発揮する。

充電方式は普通充電のほかに最大130kWの急速充電にも対応しており、30分の急速充電で最大375km分を充電することが可能になっている。

先進の運転支援システムであるプロパイロット2.0やプロパイロット リモートパーキングをはじめ、全方位運転支援システムにより安全を確保するセーフティ シールド技術も数多く搭載されている。

また、スマホと連携して乗車前から乗車中、そして乗車後もシームレスにクルマとつながる先進のコネクテッド技術も採用。「ハローニッサン」と呼びかけて操作できる音声認識機能や、アマゾン アレクサも搭載しているので、クルマから自宅の家電をコントロールすることも可能だ。

日産は2023年度までに新しいEVを2車種、e-POWERを4車種発売すると発表したが、このアリアはそのEVの第1弾となる。発売は2021年の中頃ということなので、約1年でシステムなどの熟成を図っていくのだろう。今後の情報に注目していきたい。

画像: サイズ的にはCセグメントに属する。全幅は1850mmとけっこうワイドだ。

サイズ的にはCセグメントに属する。全幅は1850mmとけっこうワイドだ。

日産 アリア 主要諸元

全長×全幅×全高:4595×1850×1655mm
ホイールベース:2775mm
車重:1900〜2200kg
バッテリー総電力量:65/90kWh
モーター最高出力:160〜290kW
モーター最大トルク:300〜600Nm
駆動方式:2WD(FF)/4WD
航続距離:最大430〜610km
荷室寸法:466L(2WD)/408L(4WD)
タイヤサイズ:235/55R19または255/45R20

This article is a sponsored article by
''.