2020年7月31日、アウディジャパンはブランド初となるEV(電気自動車)「eトロン スポーツバック(Audi e-tron Sportback)」を9月17日に発売することを予告した。

日本市場には上位グレードの55クワトロを投入

すでに日本でも販売されているテスラ モデル3や日産リーフ、ポルシェ タイカンをはじめ、今後はホンダeや日産アリアなど国内外のブランドから大小いくつものEVが登場してくる。10や20では足りないほどのモデルがデビューを控えている。

ドイツプレミアムブランドのアウディもすでに「eトロン」や「Q4 スポーツバック eトロン」などのSUVをベースにしたEVを欧州で発表している。2025年までに、主要な市場で20モデル以上のEVを発売、そして電動化モデルの販売比率を約40%にすることを目標にしており、同社による電動化攻勢は勢いを増している。

そしてすでに欧州で発表されているアウディのEVの中で、日本に最も早く導入されるのではないかと言われてきたモデルが「eトロン スポーツバック」だ。2018年9月に世界初公開されたSUVのeトロンをベースとして、クーペルックのスタイリッシュなボディフォルムを持つ、近年人気のクロスオーバーSUVである。

画像: ルーフ後端を絞り込んだスタイリッシュなクーペSUVがeトロン スポーツバック。

ルーフ後端を絞り込んだスタイリッシュなクーペSUVがeトロン スポーツバック。

ボディは欧州仕様で全長4901mm/全幅1935mmと大きく、この数値は同社ガソリンエンジンを搭載したSUVのQ5(同4680/1900mm)とQ7(同5070/1970mm)の間のサイズ感だ。国産車で言えばレクサスRX(同4890/1895mm)が近い。

欧州では55クワトロと50クワトロのふたつのグレード展開を行っているが、日本に導入されるのはより大きなバッテリー(95kWh)と強力なモーター(300kW・約408ps/561Nm)を搭載した55クワトロとなるようだ。2370kgと重量級のボディながら、国際基準のWTLPモードで航続可能距離446km以上とする。また、日本仕様のバッテリー充電は家庭向けの普通AC(交流200V)充電器、公共の急速DC(直流)充電器、CHAdeMO規格の急速充電器(出力50kWまで)に対応するという。

※数値はいずれも欧州仕様値

画像: 欧州仕様値で446kmもの航続可能距離を持つEV、eトロン スポーツバック。

欧州仕様値で446kmもの航続可能距離を持つEV、eトロン スポーツバック。

アウディジャパンではこの導入にあわせて、全国約7800カ所の急速充電器のうち約86%をカバーする「日本充電サービス」加入の充電器(普通充電を含めると2万1700カ所)を利用できるAudi Charging Service(1年目のみ、月会費5000円が無料)を提供。また、太陽光・風力をはじめとする自然エネルギー発電所の開発やマネジメントを行う企業「自然電気」と組んだサービスにも取り組むという。

This article is a sponsored article by
''.