マツダ アテンザ(2002年)
カペラの後継としてデビューしたアテンザは、デザイン、シャシ、エンジンはもちろん、車名まで一新して、新生マツダを世に問う入魂のミドルサルーンとして登場した。ヨーロッパではC/Dセグメントと呼ばれる、ミディアム/ミディアムハイのクラスに参入するわけだが、日本市場ではミドルサルーンの人気はなく、コアとなるファミリーユーザーはミニバンやコンパクトカーに移ってしまった。
だが、ヨーロッパなど海外市場では、このクラスは激戦区。海外では「マツダ 6」の名で販売されるアテンザは、このクラスのライバルたちに挑むために、グローバルスタンダードになるべく開発された。
アテンザには、3つのボディバリエーションが設定された。4ドアセダン、「スポーツ」と呼ばれる5ドアハッチバック、そしてスポーツワゴンだ。今回、注目されるのはスポーツだろう。日本のミドルクラスでは絶えて久しいボディ形状だが、なだらかなリアウインドーのラインと短いノッチは、アテンザのシャープなフロントマスクと調和しており、名前のとおりスポーティだ。問題は、このボディ形状が日本でどれだけ人気を得られるかだろう。
ワゴンはスポーツワゴンと呼ばれるように、フロントまわりは5ドアのスポーツと共通だ。リアエンドのガラス面積を減らすことで、ワゴンにありがちな重さを軽減している。セダンは、シンプルなグリルでコンサバティブなスタイルだが、ウエッジシェイプで躍動感を表現している。
インテリアは基本的に3タイプとも共通だ。オーソドックスなT字型デザインのインパネは、メーター類の操作性やスイッチ類の視認性がよく考えられている。カーナビのディスプレイは7インチと大きく、しかもダッシュボード中央からポップアップするタイプ。チタン調のセンターダッシュは質感も高く、そこにレイアウトされたオーディオやエアコンのスイッチ類も扱いやすい。
ヨーロッパで通用するサイズとして全幅を1780mmと比較的ワイドにしたアテンザは、室内の広さも特筆ものだ。リアシートの幅やフットスペースは、このクラスとしてはトップクラスだ。ラゲッジスペースも、セダンが500L、スポーツが492L、ワゴンが505Lと、いずれも十分な容量がある。しかも、スポーツとワゴンのリアシートは座面が沈み込みながらシートバックが倒れる優れものだ。
搭載されるエンジンは2Lと2.3Lの直4 DOHC。今回、主に試乗したのは2.3Lを搭載した5ドアのスポーツ23Sだ。ミッションはマニュアルモードを備えた4速ATのアクティブマチック。新開発のエンジンは高回転までスムーズに吹け上がり、しかも不快なノイズは発しない。低回転では静粛性も高い。215/45という低偏平なタイヤを履いていたが、乗り心地は硬すぎることもなくフラットで快適だ。ステアリングレスポンスも良く、ブレーキの利きもいい。
2Lを搭載したセダンにも乗ってみた。さすがに2.3Lほどのパワー感はないが、タイヤサイズの違いもあって乗り心地は2Lのほうが良く、市街地走行が中心ならパワー的にも不満はないだろう。ただし、組み合わされるミッションは普通の4速ATとなる。世界を目指すマツダのアテンザ。この内容なら、ヨーロッパのライバルたちにも比肩しうるのではないだろうか。
■マツダ アテンザ スポーツ23S 主要諸元
●全長×全幅×全高:4670×1780×1445mm
●ホイールベース:2675mm
●車重:1390kg
●エンジン形式:直4・DOHC・横置きFF
●排気量:2260cc
●最高出力:131kw(178ps)/6500rpm
●最大トルク:215Nm(21.9kgm)/4000rpm
●ミッション:4速AT
●タイヤ:215/45R17
●当時の価格:230万円