1980年代、「クロカン」ブームを支えた4WDが、各自動車メーカーから続々と発売された。この連載企画では、今でいうSUVとは、ひと味もふた味も異なる「泥臭さやワイルドさ」を前面に押し出したクロカン4WDを紹介する。第15弾は「日産 サファリ」だ。

サファリのクロカン列伝は「パトロール」から始まった

画像: 1980年に登場した初代サファリ。写真は1985年のマイナーチェンジで角型ヘッドライトになったハイルーフ仕様。

1980年に登場した初代サファリ。写真は1985年のマイナーチェンジで角型ヘッドライトになったハイルーフ仕様。

「西部警察」の特殊車両や、「北の国から」の中畑のおじさんが自慢していたマイカーなどで、度々ドラマに登場していた日産サファリは、消防仕様や輸出用ピックアップなどの設定もあり、現場で働くタフなイメージが強かった。

サファリ誕生のきっかけは、1950年に警察予備軍、現自衛隊で使用する車両の要請を受けたことだった。納車は三菱ジープに決まったが、翌年、サファリはランドクルーザーと共に国家警察(現警視庁)に納車をする。サファリは「パトロール」、ランドクルーザーは「トヨタジープ」と呼ばれていた時代だ。

初代パトロール(4W60)はウィリス・ジープの印象を強く残すシルエットでデビューした。1955年には独特のフェイスを持つ4W61、通称「鉄仮面」が登場して話題になった。その後8人乗り前向きシートを備えたモデルも追加し、那須の御用邸に御料車としても採用された。

そして1980年、パトロールはパーソナルユースをターゲットに国内向けの名前を「サファリ」に変更し、ランドクルーザー60より2カ月早く初期型サファリ(160系)を投入した。ショートとロングのクローズドボディで、バンながらも4ナンバー枠に収まるサイズだった。無骨だった内外装も一新することで近代化を図ったが、ランドクルーザーの人気に陰りはなかった。サファリが花開くのは今回紹介する2代目「Y60系」からだった。

サファリ初のAT仕様もラインナップされた

画像: ワイルドなエクステリアとは対照的なシンプルなデザインのコクピット。

ワイルドなエクステリアとは対照的なシンプルなデザインのコクピット。

1987年、Y60は曲線をうまくアレンジし、風格あるプロポーションで登場。ボディ形状は、ロングの標準ルーフとハイルーフ、そしてショートの3タイプを設定した。上下開きや5:5観音開きだった歴代モデルのバッグドアは、非対称の観音開きに改め、右ドア側にスペアタイヤを背負うスタイルで統一された。そしてパワーユニットは、扱いやすさを優先してあえてNAとした4169cc直6ディーゼルエンジン「TD42型(最高出力135ps/最大トルク28.5kgm)」を搭載した。

2代目サファリで大きく変わったのは足まわりだ。これまでの歴代モデルはリーフリジッドサスペンションを採用していたが、2代目はスタビライザー解除装置付きのコイルリジッドに変更された。加えて、タイヤの動きを規制しないタイヤハウス、対障害物を意識したボディ形状も加わり、トップレベルのオフロードの走破性を獲得した。これと同時にオンロード性能も格段に向上し、多くのクロカンファンを虜にした。

1988年には歴代モデル初の4速ATを追加設定し、さらにデュアルウェイフリーランニングハブやリアデフロックなどをオプション設定した。ちなみにデフロックはリアのみだったが、ランドクルーザーは前後に設定していた。しかし、機械接続だったのに対し、Y60はバキュームアクチュエーター式を採用したことで操作性は優れていた。

7人乗りの3ナンバーワゴンも追加された

画像: 背面のスペアタイヤと前後のマッドガードは全車に標準装備された。

背面のスペアタイヤと前後のマッドガードは全車に標準装備された。

1991年には5速MTのみながら3ナンバーワゴンを追加。ロングは7名、ショートは5名乗員とした。そして同年、これまで輸出仕様に搭載していた直6ガソリンエンジン「TB42E型(最高出力175ps/最大トルク32.6kgm)」を国内モデルに投入した。加えてTD42型はターボを装着したTD42-T型に換装された。

さらに1994年には、欧州仕様の2825cc 直6ディーゼルターボ「RD28T型(最高出力125ps/最大トルク26.0kgm)」を改良し、国内のショートモデルに新グレード「スピリット・タイプⅡ」を新設定した。また、このマイナーチェンジで、ディーゼル車の電装品電圧を24Vから12Vへと変更した。以降、細かいモデル変更が実施され、1997年に2代目へと引き継がれた。

サファリはランドクルーザーとよく比べられた。しかし、その販売台数の違いから「悲運のクルマ」などと言われたこともあったが、中身の濃さで両車の優劣の差はほとんどなかった。いまオフロード性能に特化した2代目サファリを見返すと、時代に流されない信念の強さや、筋の通ったこだわりをひしひしと感じる。

This article is a sponsored article by
''.