「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回はモデリスタによるトヨタ ヴィッツのチューンドモデルだ。

モデリスタ ヴィッツ「TRDターボM」(2008年)

画像: インテリアのパネルは色調を変更し、ドライバー正面には/ブースト/油圧/油温の3連メーターがセットされる。

インテリアのパネルは色調を変更し、ドライバー正面には/ブースト/油圧/油温の3連メーターがセットされる。

ディーラーで購入できるという優等生のチューニングモデルながら、ノーマルとはまったく違う世界が楽しめるヴィッツのターボバージョンが、この「TRDターボM」だ。最高出力はノーマル比プラス40psの150ps、最大トルクはプラス5.6kgmの20.0kgmという実力は、いまや死語となった「ボーイズレーサー」という言葉がピッタリな1台だ。

このクルマ、じつは約10カ月間でチューニングカーとしては異例の約400台を販売。ユーザーの多くは30代以上の男性というから、やはり昔の味が忘れられない層も健在なのだろう。

今回試乗するのは、ベース車となったヴィッツRSのマイナーチェンジに伴い、エクステリアの変更と足まわりのリセッティングを行なった、後期型のターボMだ。好評のエンジンまわりに変更はないようだが、約1年にわたって集めたリサーチ結果はどう反映されているのかが、注目ポイントだ。

まずはエクステリアからインテリアまでチェックしてみると、トータルでターボMの世界を表現しようとしていることが感じられる。今回、新たに設定されたマスターキットと呼ばれる3連メーターや本革巻ステアリング、そしてエアロパーツやタイヤ&ホイールなどの装備により、ノーマルのヴィッツRSでは得られないスポーティな雰囲気を存分に味わうことができる。

画像: ベース車は1.5RS。派手ではないがエアロパーツで全身を武装し、エキゾーストエンドはセンターの2本出しとなる。

ベース車は1.5RS。派手ではないがエアロパーツで全身を武装し、エキゾーストエンドはセンターの2本出しとなる。

This article is a sponsored article by
''.