無限 インサイトは、一目でそれとわかる個性的なスタイリングが目をひく。とくに大型のリアスポイラーが特徴的だが、一方で空気抵抗が増すのではとも気になる。だが、Cd値は低減しつつ前後ゼロリフトを達成しているというから立派だ。
サスペンションもオリジナルで車高は20mmダウン。スプリングはノーマルLSのフロント22.0N/mm、リア30.8N/mmに対して、それぞれ23.0N/mm、30.0N/mmへ。ダンパー減衰力はノーマル比でフロントが伸び187%、縮み133%、リアが伸び159%、縮み135%となる。
ノーマルは、ちょっとした外乱でフラツキが出るのが不満点だが、無限 インサイトは格段にシャキッとしている。高速域では空力性能向上との相乗効果でビシッと安定するのだ。それでいてスプリングはそれほど硬くなく、リアは逆にソフトにしているぐらいで乗り心地の悪化を最小限に抑えている。大きな凹凸では、リアからの突き上げを感じるが、装着タイヤのブリヂストン プレイズはアタリに硬さがなく、スムーズな路面なら不快さは感じない。
ハンドリングは舵の効きが良くなりつつも安定感を損なわないもの。プリウスよりスポーティなインサイトのキャラクターをさらに伸ばしていた。
![画像: 風洞実験を繰り返したエアロパーツは、前後のアンダースポイラー、サイドスポイラーのセット。フロントグリルやリアウイングも用意されている。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2020/12/07/4392dea2b3592db1d248f4036b8ed9e3e69fc94e_xlarge.jpg)
風洞実験を繰り返したエアロパーツは、前後のアンダースポイラー、サイドスポイラーのセット。フロントグリルやリアウイングも用意されている。
■ホンダ インサイト LS(ノーマル車) 主要諸元
●全長×全幅×全高:4390×1695×1425mm
●ホイールベース:2550mm
●車両重量:1200kg
●パワーユニット種類:直4 SOHC+モーター
●排気量:1339cc
●エンジン最高出力:65kW<88ps>/5800rpm
●エンジン最大トルク:121Nm<12.3kgm>/4500rpm
●モーター最高出力:10kW<14ps>/1500rpm
●モーター最大トルク:78Nm<8.0kgm>/1000rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:横置きFF
●JC08モード燃費:24.0km/L
●タイヤ:185/55R16
●当時の車両価格<税込み>:221万円