独自の視点からオリジナルパーツを展開している広島県のニーレックスは、ロードスターやRX-8などのオリジナルパーツをラインアップする。なかでも手軽なのに、効果の体感度が高いと評判の「ナックルサポート」を紹介する。

NCロードスターのプラットフォームはRX-8と共通、でも走りは大きく違った

初代ロードスターの発売時からデモカーを購入し、徹底した走り込みながら専用アイテムを開発する。そうしたスタンスを今も貫き通しているニーレックスは、足まわりを中心に理にかなったオリジナルパーツを展開している。

今回紹介するナックルサポートは、フロントのナックルアーム裏側のアッパーアームに取り付けるアイテムで、4世代を通して人気の商品だ。この商品を開発することになったきっかけは、3代目NCロードスターに初めて試乗したときに感じたフロントの頼りなさだった。NCロードスターのプラットフォームはRX-8と共通なので走りを期待するのは当然だ。しかし、その差は思いのほか大きかった。

とくにコーナーの途中で腰砕け感を感じ、はじめはパワーステアリングの油圧回路の問題かと疑っていたが、これはNAとNBも同じなので何が原因なのかわからなかった。そんな時、ニーレックスのテクニカルアドバイザーを務める元マツダのテストドライバーが、NAからNBに移行する際にナックルの補強が行われたというのだ。その手法を試行錯誤しながらいろいろと試した末に生まれたのが「ナックルサポート」だという。

画像: NDロードスターの走行フィールを、より一体感のあるものに変えてくれるナックルサポート。パイピング、センサーの取り回しなどが複雑化したことで、完成までの試行錯誤はこれまで以上に難航した。1万8500円(税別)

NDロードスターの走行フィールを、より一体感のあるものに変えてくれるナックルサポート。パイピング、センサーの取り回しなどが複雑化したことで、完成までの試行錯誤はこれまで以上に難航した。1万8500円(税別)

一般的に足まわりの補強というとピロボール化するなど、ロアアームに目が行きがちだが、アッパー側にも力がかかっている。ナックルに剛性がないと歪みが発生し、これにより反応が遅れて伝わり、意図せぬ動きがドライバーに頼りなさと扱いづらさを感じさせてしまう。

そこでフロントナックルアーム裏側のアッパーアームとロアアームの取り付け支持部にアングル形状のつっかえ棒を立て、タイヤからの入力で発生するナックルアームのたわみを抑制する。これが「ナックルサポート」だ。

This article is a sponsored article by
''.