
日常生活では十分な満充電航続距離316km
eトロンシリーズを擁し、アウディは電動化路線まっしぐら。今回ご紹介する動画は、そのアウディ eトロンシリーズの中からSUVスタイルの「eトロン」の試乗です。
「eトロン」は、2020年9月にアウディBEV(電気自動車)の第1弾として日本上陸を果たした「eトロン スポーツバック」に続き、2021年1月に新たに加わったモデルですが、この動画は日本導入間もない時期に撮影されたものです。
「eトロン」にはバッテリー容量のタイプがふたつあり、「50」が71kWhで、「55」が95kWhとなります。試乗車は「eトロン 50クワトロ」ですので、最高出力230kW/最大トルク540Nmを発生するモデルです。気になる満充電での航続距離は316km(WLTCモード)。これなら、日常の使用に不安がありませんね。
日常ということでは、インフォテインメントをはじめ、キャビンのスペースやラゲッジスペース容量など、ユーザーとして気になる使い勝手の部分もしっかり紹介しています。とっても参考になりますよ。
駆動方式は、車名の「クワトロ」が示すようにフロントとリアに1基ずつモーターを備えた電気式4WDシステムです。ワインディング路を中心にテストしましたが、いったいどのような走りを見せてくれたのでしょうか。さっそくご覧ください。





竹岡圭の今日もクルマと【eトロン 50 クワトロ アドバンスド】はちょうどいいバランスのBEV
youtu.beアウディ eトロン 50クワトロ主要諸元
●全長×全幅×全高:4900×1935×1630mm
●ホイールベース:2930mm
●モーター形式:誘導モーター
●最高出力:230kW
●最大トルク:540Nm
●バッテリー総電力量:71.0kWh
●WLTCモード航続距離:316km
●駆動方式:4WD
●タイヤサイズ:225/55R19
●車両価格(税込):935万円