「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前のクルマは環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は、フィアット 500 ツインエアだ。
フィアット 500 ツインエア(2011年:車種追加)
1957年に登場して人気を集めた2代目フィアット500をオマージュして、その登場から50年後の2007年に登場した現代のフィアット500。その可愛らしいスタイルで登場以来、日本でも人気を集めている。
そんなフィアット500に、革新的な2気筒エンジンを搭載した「ツインエア」が設定されて日本デビューを果たした。このエンジン、ツインエアという名前が示すとおりの2気筒で、排気量は875cc。それをターボで過給して、ノーマルモードで85ps/14.8kgmを発生する。
フォルクスワーゲンも小排気量+過給器で燃費を稼ぐというTSIエンジンを幅広いレンジで展開しているが、フィアットは排気量もさることながら気筒数も減らし、さらなる小型軽量化を図ってきた。
その目的は、何といっても燃費向上とCO2の削減にある。10・15モード燃費は21.2〜21.8km/Lという、かなりの数値。もちろんこれにはシングルクラッチAMTの5速デュアロジックと、アイドリングストップ機能の恩恵もあるだろう。
フィアット500は、これまでのラインアップでは、69ps/10.4kgmを発生する1.2Lの直4 SOHCや、100psと13.4kgmを発生する1.4Lの直4 DOHCを搭載してきたが、これらとの走りっぷりはどう違うのか、なかなか気になるところだ。