ベントレー「Sシリーズ」の最後を飾る1台
ドライバーのスポーツマインドに焦点を当てたベントレーの「Sシリーズ」に、同ブランドのフラッグシップモデル「フライングスパー」が加わった。ベントレー最高峰の4ドアセダンにラインナップされる「フライングスパーS」は、「Sシリーズ」の最後を締めるモデルでもある。
「フライングスパーS」はV8モデルに加え、V6ハイブリッドモデルも用意される。ベントレーの伝統ある「S」バッジを装着する初めてのハイブリッドモデルだ。これは、持続可能な未来に向けた「ビヨンド100」戦略の果実のひとつとして数えられるだろう。
さて、その2つのパワートレーンについて見ていこう。「フライングスパーS」のV8モデルは、ベントレー最先端の4L V8エンジン(最高出力550ps/最大トルク770Nm)を搭載し、0→62mph(約100km/h)加速わずか4.0秒、最高速度は(制限速度内で状況が許せば)198mph(時速約318km)のパフォーマンスを発揮する。
![画像: 0-62mph(時速約100km)4.0秒、最高速度198mph(時速約318km)を発揮するV8モデル。](https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783018/rc/2022/06/14/7cf0fd42c73a35ebf8d9ce144e0a5144f388fe27.jpg)
0-62mph(時速約100km)4.0秒、最高速度198mph(時速約318km)を発揮するV8モデル。
走行性能に関しては、「ベントレーダイナミックライド」が標準装備される。急カーブ時には、「ベントレーダイナミックライド」が0.3秒以内に最大1300Nmのアンチロールトルクを発生させてボディを水平かつ安定した状態に保ち、巡航時には左右ホイールをデカップリングすることによってスムーズかつしなやかなや乗り心地をもたらすシステムだ。
「エレクトロニックオールホイールステアリング」も標準で装備される。低速時には後輪が最大で 4.2度前輪と逆方向に切られるため、回転径が小さくなり敏捷性が向上する。一方、高速時には後輪が前輪と同じ方向に操舵されるため、車線変更や追い越しの際の安定性が確保されるというものだ。