2023年5月24日、ホンダは四輪モータースポーツ活動に関する記者会見を開いた。そのなかで2026年のF1にパワーユニットサプライヤーとして復活を果たすことを表明した。F1エンジンを供給するのは、今年2023年シーズンで好成績をおさめているAston Martin Aramco Cognizant Formula One Team(アストンマーティンF1チーム)だ。
カーボンニュートラル実現のための新レギュレーションが大きな要素
ホンダは2021年にF1から身を引いた。これまでF1に注いできた資金や人材を、次世代のカーボンニュートラル推進を図るための事業に移すことが理由だった。当時を振り返り、ホンダの取締役兼代表執行役社長の三部敏宏氏は「当時の決断は現在のホンダが進めるカーボンニュートラルの実現を大きく促進させた一方で、多くのホンダファンを悲しませてしまった」と語る。
今回再び参戦することを表明した背景には、2026年に予定されているF1レギュレーションの変更があった。それは、2030年のカーボンニュートラル実現を目標にしており、2026年以降は100%カーボンニュートラル燃料の使用が義務付けられるとともに、最高出力の50%をエンジン、50%を電動モーターでまかなう形になるというもの。現行レギュレーションで最高出力における電動モーターの比率は20%弱にとどまっているが、新レギュレーションで電気エネルギーの比率が大幅に高められることとなる。
このレギュレーションの変更は、電動化を促進させ、カーボンニュートラルの実現を目指すホンダの方向性と合致するものだ。そしてその実現に向けた将来の技術開発に大きな影響を与えることが、F1復帰の背景となったという。